セミナーリストエリア

分野別セミナー一覧

経営企画

経営企画室・社長室に求められる役割と実務(前編)

科目:計画・戦略
講師:才木 正之

プログラム

  • 1.自社の歴史を知り理念を落とし込む
    2.長期計画立案からヒントを得る
    3.戦略立案のフレームワークを確立する

経営企画室・社長室に求められる役割と実務(後編)

科目:計画・戦略
講師:才木 正之

プログラム

  • 1.経営環境変化を読み解くキーは国策にあり
    2.組織の課題を考える
    3.変革する文化を醸成する

経営のためのDXとは?最新動向と推進のポイント

科目:計画・戦略
講師:山中 正明

プログラム

  • 1.なぜDXは推進できないのか?
    2.企業が行うべき真のDXとは何か?
    3.経営をDXで成功に導く5つのポイント
    4.成功事例で理解するDXの5つのポイント
    5.経営が理解すべき、DXを支えるIT技術

ビジネスパーソンのためのAI入門講座

科目:計画・戦略
講師:出澤 純一

プログラム

  • 1.AI/機械学習とは
    2.機械学習の応用と活用事例
    3.AIプロジェクトの進め方
    4.AIプロジェクト特有の注意点と対策
    5.エッジAIとエイシング独自のアルゴリズム

人事・労務

人事担当者に必要とされる役割と実務

科目:基本・採用
講師:福西 綾美

プログラム

  • 1.採用から退職までの実務
    2.労務管理の基礎、賃金計算、給与明細
    3.人事関連の社内規程と法改正のチェック

人事制度(評価・等級・報酬制度)の基本と実務

科目:人事制度・教育
講師:舞田 竜宣

プログラム

  • 1.人事制度の全体像と評価・等級・報酬制度の位置づけ
    2.資格等級制度
    3.人事評価制度
    4.報酬制度

人事評価制度の作り方

科目:人事制度・教育
講師:宮川 淳哉

プログラム

  • 1.人事評価制度の目的
    2.まずは「評価の仕組み」を作る
    3.社員に求めるべきものを明確にする
    4.人事評価制度の設計手順
    5.評価制度設計から導入までに必要な取組み

教育体系の作り方

科目:人事制度・教育
講師:宮川 淳哉

プログラム

  • 1.社員教育・人材育成ができない本当の理由
    2.体系的な教育制度作りのポイント
    3.社員と会社の成長を両立させるには
    4.人材育成のPDCAステップ
    5.学びを成果達成と組織成長につなげる仕組みとは

就業規則の見直し方(前編)

科目:人事制度・教育
講師:中村 範久

プログラム

  • 1.採用に関する就業規則の規定の留意点と実例
    2.人事異動に関する就業規則の規定の留意点と実例
    3.解雇、継続雇用等に関する就業規則の規定の留意点と実例

就業規則の見直し方(後編)

科目:人事制度・教育
講師:中村 範久

プログラム

  • 1.労働時間、休日、休暇等に関する就業規則の規定の留意点と実例
    2.健康管理、ハラスメント等に関する就業規則の規定の留意点と実例
    3.割増賃金、定額残業代、退職金等に関する賃金規程の留意点と実例

Z世代“イマドキ新人”の育て方

科目:人事制度・教育
講師:安藤 奏

プログラム

  • 1.新人育成の現状を知る
    2.Z世代とはどのような世代か?
    3.Z世代の育て方とは?
    4.アクションプラン~育成目標を定める~

メンタルヘルスセルフケア研修

科目:人事制度・教育
講師:瀬越 敏弘

プログラム

  • 1.メンタルヘルスの基礎知識
    2.ストレスの仕組み
    3.メンタルヘルスセルフケア
    4.ストレスへの対処(コーピング)
    5.レジリエンス

メンタルヘルスマネジメント研修

科目:人事制度・教育
講師:瀬越 敏弘

プログラム

  • 1.メンタルヘルスの基礎知識
    2.ストレスのメカニズム、要因と反応
    3.メンタルヘルス(ラインケア)の実践
    4.未然に防止するには
    5.発見、対応、フォローの仕方

ハラスメント対策研修

科目:労働法
講師:瀬越 敏弘

プログラム

  • 1.ハラスメントの基礎知識
    2.職場でのハラスメント (セクハラ/マタハラ/パワハラ)
    3.パワーハラスメントの基礎知識
    4.パワーハラスメント「セルフチェック」
    5.パワーハラスメントにならない指導・注意のコツ

1日で学ぶ 労働法の基本(前編)

科目:労働法
講師:村本 浩

プログラム

  • 1.募集・内定・試用・採用
    2.労働条件の設定と変更、労働時間・休憩・休日・年次有給休暇
    3.人事権・懲戒権・労働契約の解消

1日で学ぶ 労働法の基本(後編)

科目:労働法
講師:村本 浩

プログラム

  • 1.有期雇用者・労働者派遣
    2.ハラスメント
    3.働き方改革関連法

労働時間管理をめぐる法律と実務の基本

科目:労働法
講師:佐藤 広一

プログラム

  • 1.労働時間の基本的な考え⽅
    2.労働時間制度の採用と運用
    3.時間外・休日・深夜労働
    4.休日・休憩・休暇・休業のしくみと定義
    5.労使協定の締結⽅法と労基署調査への対応

メンタルヘルスをめぐる法律と実務の基本

科目:労働法
講師:佐藤 広一

プログラム

  • 1.メンタル不調者の現状
    2.メンタル不調者への休職命令
    3.休職中の者に対する留意点
    4.休職者の職場復帰に関する対応
    5.メンタルヘルスと使用者の安全配慮義務

非正規雇用をめぐる法律と実務の基本

科目:労働法
講師:佐藤 広一

プログラム

  • 1.非正規雇用者の雇用区分と定義
    2.有期契約労働者をめぐる留意点
    3.非正規雇用の処遇改善(同一労働同一賃金)
    4.高年齢者雇用安定法
    5.労働者派遣

出産・育児休業等に必要な社会保険の手続きと実務のポイント

科目:給与・社会保険
講師:福西 綾美

プログラム

  • 1.産前・産後休業の実務と関係法令
    2.育児休業の実務と関係法令
    3.産前休業~育児休業、職場復帰の流れ

介護休業の事務の流れと手続きの実務ポイント

科目:給与・社会保険
講師:福西 綾美

プログラム

  • 1.介護休業の事務の流れ
    2.ここがポイント、関係法令と実務
    3.介護に関する保険給付

総務・法務

管理部門として知っておくべき
コンプライアンス遵守の体制作り

科目:総務一般
講師:沢田 篤志

プログラム

  • 1.コンプライアンスとは
    2.企業不祥事の実情、原因
    3.危機管理の基本を確認(万が一のための事後対応)

中小企業が生き残るための
BCP(事業継続計画)基礎セミナー

科目:総務一般
講師:平野 喜久

プログラム

  • 1.防災対策からBCP戦略の構築へ
    2.企業価値を高めるBCP
    3.BCPの進め方、しくみ、広報戦略

個人情報保護の基本(前編)

科目:総務一般
講師:熊谷 ひろみ

プログラム

  • 1.情報化社会におけるリスクと個人情報保護の必要性
    2.個人情報保護の国際的な動向と日本のスキーム
    3.ビジネスシーンにおける情報セキュリティリテラシー

個人情報保護の基本(後編)

科目:総務一般
講師:熊谷 ひろみ

プログラム

  • 1.個人情報保護法とガイドライン(個人情報保護委員会)
    2.個人情報に関するさまざまな関連法令
    3.個人情報保護マネジメントシステム

総務担当者に必要とされる役割と実務

科目:総務一般
講師:福西 綾美

プログラム

  • 1.総務に必要な3つの管理(文書、会議、契約・印章)
    2.災害対策とコンプライアンス
    3.総務の年間スケジュールと行事の管理、慶弔の基本

気がきく総務・庶務・秘書スタッフのための
基礎実務(前編)

科目:総務一般
講師:川﨑 ゆかり

プログラム

  • 1.組織における私たちの役割
    2.知っておくべき業務知識
    3.歓迎の思いを形にする来客応対

気がきく総務・庶務・秘書スタッフのための
基礎実務(後編)

科目:総務一般
講師:川﨑 ゆかり

プログラム

  • 1.好感を与える会話術
    2.仕事の質を高める電話応対
    3.ビジネス文書とビジネスメールのルール

日常業務に必要な法律知識(契約書編)

科目:企業法務
講師:五島 洋

プログラム

  • 1.基礎的な法律知識の習得と覚えておきたい法律用語の解説
    2.契約書に関する基礎的な法律知識の確認
    3.契約書を作成する際のフローと重要ポイント

日常業務に必要な法律知識(債権回収・クレーム対応編)

科目:企業法務
講師:五島 洋

プログラム

  • 1.債権回収の基礎的な要点
    2.信用不安が生じた際に実行すべき債権回収の具体的手法
    3.クレーム処理の基本的手順の解説とマニュアル化

ビジネス法務の基本とポイント

科目:リスク管理・法律基礎
講師:川上 善行

プログラム

  • 1.押さえておくべき法律
    2.法務リスクとは?
    3.法的な判断の勘所
     ・4つの重要ポイント
    4.法的解釈のリサーチ法

基礎から学ぶ 契約書の読み方・作り方

科目:リスク管理・法律基礎
講師:川上 善行

プログラム

  • 1.契約書がビジネスで重要な理由
    2.契約と法律の関係
    3.契約書の基礎知識(形式面)
    4.契約書の基礎知識(内容面)
    5.契約書の作成・チェックのコツ

一般事務で役に立つ法律の基礎知識

科目:リスク管理・法律基礎
講師:浅見 隆行

プログラム

  • 1.なぜ今、法律が重要になってきているのか
    2.契約事務の基礎知識
    3.手形・小切手の基礎知識
    4.契約事務に必要な法律知識
    5.債権回収の基礎知識

事例で学ぶコンプライアンスの考え方

科目:リスク管理・法律基礎
講師:浅見 隆行

プログラム

  • 1.法律を守ることがコンプライアンスではない
    2.社会人として最低限知っておくべき法律
    3.ハラスメント、情報の取扱いに関するルール
    4.広告宣伝の方法、個人との商取引に関するルール
    5.企業間競争・商取引に関するルール

社会人に求められるコンプライアンスの基礎知識

科目:リスク管理・法律基礎
講師:吉田 郁子

プログラム

  • 1.情報管理の心得と基礎知識
     ・個人情報保護/営業秘密・機密情報
     ・ソーシャルメディア対応
    2.ハラスメントの予防と対応
     ・セクシャルハラスメント/パワーハラスメント等

印紙税の基本と実務ポイント

科目:リスク管理・法律基礎
講師:横張 清威

プログラム

  • 1.印紙税の基礎知識
    2.契約金額
    3.具体的な課税文書
    4.その他の事項

経理・財務

簿記・経理の基礎知識

科目:簿記・決算書
講師:高下 淳子

プログラム

  • 1.経理は「5つの箱」で理解しよう
    2.仕訳にチャレンジしてみよう
    3.仕訳と研鑽書はつながっている
    4.「5つの箱」の中身(勘定科目)を見ておこう
    5.決算の流れも知っておこう

決算書の読み方と使い方

科目:簿記・決算書
講師:川口 宏之

プログラム

  • 1.決算書とは?
    2.決算書の必要性と重要性
    3.決算の仕組みと決算書のアウトライン
    4.貸借対照表(B/S)の読み方と使い方
    5.損益計算書(P/L)の読み方と使い方

主要取引の会計と税務の基本(1)

科目:税務
講師:井村 奨

プログラム

  • 1.簿記会計と税務および消費税の簡単整理
    2.現預金・売上、売上高(収益)に関する処理
    3.売上値引・割戻し・割引、売掛金に関する処理

主要取引の会計と税務の基本(2)

科目:税務
講師:井村 奨

プログラム

  • 1.仕入、買掛金に関する処理
    2.期末棚卸資産の評価方法、貯蔵品・棚卸し、売上債権と貸倒
    3.固定資産に関する処理・取得

主要取引の会計と税務の基本(3)

科目:税務
講師:井村 奨

プログラム

  • 1.減価償却計算、償却方法の選定と耐用年数
    2.少額(の)減価償却資産特例、資本的支出と修繕費
    3.会社法上の繰延資産、法人税法上の繰延資産、ほか

主要取引の会計と税務の基本(4)

科目:税務
講師:井村 奨

プログラム

  • 1.有価証券・投資有価証券・出資および出資金に関する処理
    2.未払い金・未払い費用、役員給与・役員退職金に関する処理
    3.その他費用・収益、ほか

よくわかる会社の税金 税務調査・法人税編

科目:税務
講師:齋藤 厚

プログラム

  • 1.税務調査はどういうもの?
    2.税務調査の流れと対応について
    3.会社が支払う税金の種類
    4.法人税の基礎知識
    5.法人税の申告と納税のスケジュール

よくわかる会社の税金 消費税・源泉所得税編

科目:税務
講師:齋藤 厚

プログラム

  • 1.消費税の基礎知識
    2.軽減税率制度とは?
    3.簡易課税制度とは?
    4.申告と納税のスケジュール
    5.源泉所得税の基礎知識

1日でよくわかる資金繰りの基礎知識と改善策(1)

科目:経理スキル
講師:石橋 研一

プログラム

  • 1.おカネに関する基礎知識
    2.キャッシュフロー計算書の作成、分析
    3.資金管理と資金繰りの改善

1日でよくわかる資金繰りの基礎知識と改善策(2)

科目:経理スキル
講師:石橋 研一

プログラム

  • 1.事例で考える資金管理
    2.借入金分析と設備資金の資金調達

強い会社に学ぶ 儲けの仕組みと管理会計 
損益分岐点の求め方

科目:管理会計
講師:村井 直志

プログラム

  • 1.経営管理に必要な計数感覚
    2.強い会社の儲けの公式
    3.損益分岐点の基本
    4.目標売上高の算出
    5.事例に学ぶ儲けの仕組み

強い会社に学ぶ 儲けの仕組みと管理会計 
経営指標・KPIの使い方

科目:管理会計
講師:村井 直志

プログラム

  • 1.使える数字の本質
    2.数字を細分化すれば儲けは見えてくる
    3.B/S・P/Lの基本
    4.BSCの考え方
    5.売上を決めるもの

原価計算とコスト管理の基本

科目:管理会計
講師:仙石 実

プログラム

  • 1.原価計算とコスト管理
     ・製品別原価計算のポイント
     ・標準原価計算と原価管理のポイント
    2.コスト管理の方法
     ・原価差異の算定と分析

企業価値の測定と投資判断の基礎知識

科目:管理会計
講師:仙石 実

プログラム

  • 1.事業価値、企業価値及び株式価値
    2.評価アプローチの体系
    3.資本コスト
    4.企業価値の測定法(DCF法ほか)
    5.企業価値の測定と投資判

資金管理とキャッシュフロー計算書の基本

科目:管理会計
講師:川口 宏之

プログラム

  • 1.利益とキャッシュの違いはどこから来るのか?
    2.キャッシュの重要性
    3.キャッシュ・フロー計算書(C/F)
    4.ビジネスリスクを事前に把握する
    5.資金繰りの異常を察知する方法

財務分析の基礎知識

科目:管理会計
講師:川口 宏之

プログラム

  • 1.決算書を読む際のポイント
    2.財務分析の概要
    3.図解で分かる総資産回転率
    4.図解で分かる総資産利益率(ROA)
    5.図解で分かる自己資本利益率(ROE)

営業・マーケティング

営業担当者の基本マナーと心構え

科目:実務スキル
講師:甲部 昭人

プログラム

  • 1.営業の仕事の本質
    2.営業担当者としての自分の役割を考える
    3.営業担当者として役立つ人材になるには
    4.お客様と人間関係を作るには
    5.第一印象の重要性と基本マナー

提案営業の進め方 法人営業編

科目:実務スキル
講師:小倉 正嗣

プログラム

  • 1.提案営業とは何か?
    2.徹底的に自社を知る
    3.顧客のニーズと困り事へのアプローチ
    4.法人特有の問題へのアプローチ
    5.提案書作成のワザ

論理思考を活用した ロジカル営業の進め方

科目:実務スキル
講師:小倉 正嗣

プログラム

  • 1.営業成績を高めるためのロジカルシンキング
    2.演繹法と帰納法
    3.ロジカルシンキングの思考法とツール
    4.営業戦略の策定と実行
    5.営業への活用例

オンライン商談術の基本と実践

科目:実務スキル
講師:家弓 正彦

プログラム

  • 1.オンライン・コミュニケーション
    2.機器の環境を整える
    3.オンライン商談のトーク
    4.質疑応答のテクニック
    5.クロージングとアフター

会社の利益に貢献する
女性営業アシスタントの仕事術(前編)

科目:実務スキル
講師:鈴木 真理子

プログラム

  • 1.ミスなし、ムダなし、信頼される仕事術を身につけよう
    2.フォロワーシップを高める
    3.報連相とコミュニケーションに磨きをかける

会社の利益に貢献する
女性営業アシスタントの仕事術(後編)

科目:実務スキル
講師:鈴木 真理子

プログラム

  • 1.段取りがよい仕事の進め方
    2.生産性が上がるスケジュール管理術
    3.会社の利益に貢献するために何をしますか?

営業に役立つ交渉(ネゴシエーション)の
基本と実践テクニック(前編)

科目:実務スキル
講師:新名 史典

プログラム

  • 1.交渉力のある人は何をもっているのか?
    2.立場と利害を切り分けて考える!
    3.家賃交渉ワークで実践してみよう!

営業に役立つ交渉(ネゴシエーション)の
基本と実践テクニック(後編)

科目:実務スキル
講師:新名 史典

プログラム

  • 1.判断基準を共有して合意を得る
    2.法人営業の営業交渉で考えるべき「相手の背景」
    3.取引先との条件交渉で実践してみよう!

マーケティング入門 理論編

科目:マーケティング
講師:後藤 匡史

プログラム

  • 1.マーケティングとは何か
    2.マーケティング戦略アプローチ
    3.環境分析
    4.基本戦略の構築
    5.具体的施策の策定

デジタルマーケティング基礎講座

科目:マーケティング
講師:杉本 奈穂子

プログラム

  • 1.デジタルマーケティングとは
    2.デジタルマーケティング業界における転換期
    3.広告レポートと指標
    4.運用に乗せることの重要性
    5.具体的な施策

クレームのお客様をファンに変える対応法 基礎編

科目:クレーム対応・リスク管理
講師:谷 厚志

プログラム

  • 1.クレームへの恐怖心を取り除く!
    2.クレーム対応の3ステップ
     ・限定付謝罪、共感、解決策提示
    3.クレーム対応の語彙力
     ・お詫びの言葉のバリエーション

営業管理者・スタッフのための、
与信管理と債権回収(前編)

科目:クレーム対応・与信管理
講師:服部 悦章

プログラム

  • 1.与信管理の基礎知識
    2.現場による信用調査
    3.危ない会社の決算書による判別法

営業管理者・スタッフのための、
与信管理と債権回収(後編)

科目:クレーム対応・与信管理
講師:服部 悦章

プログラム

  • 1.与信管理の基本活動と危ない会社の現場情報による判別法
    2.与信限度額をどう設定するか
    3.債権回収の方法

生産・システム

適正在庫を続ける仕組み構築のポイント

科目:物流・在庫・購買
講師:杉原 健史

プログラム

  • 1. なぜ在庫は減らない? 在庫削減の失敗例に学ぶ
    2.事例に基づく具体的在庫適正化手法の説明
    3.事例に基づく施策モニタリングのポイント

社内システム担当者のための
プロジェクト推進の基本と実務(前編)

科目:ISO・システム
講師:吉田 喜彦

プログラム

  • 1.システム担当者の役割と目的を明確化する
    2.システムと経営をつなぐ4つの要素
    3.経営者視点と技術者視点を理解する

社内システム担当者のための
プロジェクト推進の基本と実務(後編)

科目:ISO・システム
講師:吉田 喜彦

プログラム

  • 1.部署間調整で発揮するネゴシエーション力
    2.社内システム担当者に求められる専門知識と行動特性
    3.IT導入トラブルの原因と対策を見極める