トップページ 社員研修トップ オンライン研修をご検討の方へ

オンライン研修をご検討の方へ

オンライン研修が注目されている背景

新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、ソーシャルディスタンスなどの人と人との接触が懸念される状況になりました。そのようなコロナ禍では、多くの企業さまが感染リスクを避けるために、リアル(集合)研修の開催延期・中止を余儀なくされました。特に、新入社員研修は例年通りの育成スケジュールを立てられず、自宅待機や在宅勤務などで、異例な対応を取らざるを得ない状況となりました。
今後もリアル(集合)研修を実施したい考えはあるものの、オンラインでも実施できないかと検討する企業さまが増加し、オンライン研修が注目されています。

オンライン研修とはインターネット通信でのWebシステムを活用した研修です。
同じ研修会場に一堂に会するリアル(集合)研修ではなく、パソコンやタブレットを活用して、遠隔で受講するスタイルです。
通信端末を利用して、自宅にいながら学習できる利便性が注目を集めています。
従来は、事前に撮影したコンテンツを配信するeラーニングやオンデマンドが主流でしたが、テクノロジーの進化に伴い、双方向型のオンライン研修の仕組みも整備されてきました。

SMBCコンサルティングのオンライン研修

SMBCコンサルティングでは、従来のリアル(集合)研修のクオリティは残しつつ、幅広いテーマで、オンライン研修を実施しております。
進め方としましては、企業さまのWebシステムを活用する方法や、外部のWeb研修システムを活用してオンライン研修が可能となります。
オンライン研修におきましても、企業さまにとって最適な教育機会としていただくため、弊社は企業さまのご要望に応じたプログラムのカスタマイズを基本スタンスとしております。

SMBCコンサルティングのオンライン研修の特長

質の高い研修

一流の講師陣による
質の高い研修

公開セミナーやリアル(集合)研修で実績豊富な講師陣を、オンライン研修でもご提案いたします。オンライン方式でもその経験を生かした講義式・ワークショップ式での研修を実施いたします。

カスタマイズ対応

カスタマイズ対応

リアル(集合)研修と同様、オンライン研修においても、企業さまのご要望に応じプログラム等をカスタマイズいたします。また、リアル(集合)とオンライン研修を組合わせたシリーズ研修でのご提案もいたします。

幅広い研修テーマを ラインナップ

幅広い研修テーマを
ラインナップ

対象とするテーマは、知識習得を目的とした講義スタイルでのコンプライアンス研修、財務研修等から、メンバー間の意見交換を目的としたワークショップスタイルでの管理職研修等の階層別のテーマまで、幅広く対応しております。

オンライン研修とリアル(集合)研修の違い

Webツールを利用したオンライン研修は、受講場所の制約や遠方からの移動時間が軽減され、時間の効率的活用、移動コスト面での効果が期待されます。
一方で、リアル(集合)研修では、受講者と講師が対面することから、多彩で活発なワーク・ディスカッションや臨場感のあるロールプレイングが可能であり、受講者間の効果的な相互啓発が期待されます。

項目
内容
オンライン研修
リアル(集合)研修
研修場所
受講場所
インターネット環境
(自宅での受講可)
研修会場
コスト

交通費・宿泊費・会場費

Webツール利用料

不要

必要の場合もある

必要となることがある

不要

運営
当日の進行管理・運営
運営(ホスト)・
受講者管理が必要となる
会場設備の準備
研修手法効果

受講者間コミュニケーション・
相互啓発

ワーク・ロールプレイング

限定的になることがある

限定的になることがある

効果的である

効果的である

オンライン研修の実績紹介

【テーマ ファシリテーション研修】

  • 業種

    メーカー

  • 対象

    マネージャー層

  • 人数

    18名 (受講者 ・・・ 自宅から受講/講師 ・・・ 事務所から講義)

オンラインで実施した背景

毎年数十名の管理職が誕生しており、例年新任向けにマネジメント研修を実施している。コロナウィルス感染拡大防止の観点から、全国から管理職を集めることは避けて、オンラインで実施することになった。

懸念事項と解決策

懸念点
  • ・オンライン慣れしていない管理職でもWebツールを使いこなせるか?
    ・グループディスカッションで制限時間通りに全体ルームに戻ってこれるか?
解決策
  • ・事前に使い方のマニュアルを配布して、研修当日は事務局がサポート。不慣れな受講者がいたが、徐々に慣れて最後は問題無く使いこなせていた。
    ・ディスカッション時はタイムキーパーを任命。ほとんどのグループは時間内に戻ってきたが、それでも戻らないグループは事務局の誘導で対応した。

お客様と講師の声

お客様の声

オンライン会議は日常から実施していたが、オンライン研修は初めての試みだった。Webツールに慣れない管理職への対応を考えると、ある程度のITリテラシーを持った事務局が二人は必要だと感じた。集合研修と同様、コロナ禍の中でもディスカッションや演習が実施できて安心した。

講師

日常からオンライン研修を実施している為、講師側はスムーズに対応できた。今後、オンラインでのコミュニケーションが増える事が予想される為、管理職の方々もWebツールに慣れる必要があると思われる。

【テーマ 新任マネジメント研修】

  • 業種

    金融機関

  • 対象

    新任管理職

オンラインで実施した背景

毎年数十名の管理職が誕生しており、例年新任向けにマネジメント研修を実施している。コロナウィルス感染拡大防止の観点から、全国から管理職を集めることは避けて、オンラインで実施することになった。

懸念事項と解決策

懸念点
  • ・オンライン慣れしていない管理職でもWebツールを使いこなせるか?
    ・グループディスカッションで制限時間通りに全体ルームに戻ってこれるか?
解決策
  • ・事前に使い方のマニュアルを配布して、研修当日は事務局がサポート。不慣れな受講者がいたが、徐々に慣れて最後は問題無く使いこなせていた。
    ・ディスカッション時はタイムキーパーを任命。ほとんどのグループは時間内に戻ってきたが、それでも戻らないグループは事務局の誘導で対応した。

お客様と講師の声

お客様の声

オンライン会議は日常から実施していたが、オンライン研修は初めての試みだった。Webツールに慣れない管理職への対応を考えると、ある程度のITリテラシーを持った事務局が二人は必要だと感じた。集合研修と同様、コロナ禍の中でもディスカッションや演習が実施できて安心した。

講師

日常からオンライン研修を実施している為、講師側はスムーズに対応できた。今後、オンラインでのコミュニケーションが増える事が予想される為、管理職の方々もWebツールに慣れる必要があると思われる。