ハラスメント防止研修
ハラスメントを防止し、働きやすい職場環境をつくるために必要な基礎知識を身につける
研修の狙い
- ハラスメントの基礎知識を学ぶ
- 職場におけるハラスメントを認識し、ハラスメント防止への意識を高める
- ハラスメントからメンタル不調へつながるリスクを認識し、予防を図る
プログラム
※内容は、貴社のご要望に応じ、カスタマイズが可能です。
※時間の目安は10:00~17:00です。
1.職場におけるハラスメントとは
(1)パワーハラスメント
(2)セクシュアルハラスメント
(3)モラルハラスメント
2.ハラスメントに関する基本知識
(1)個人への影響を考える
(2)組織への影響を考える
(3)なぜ、ハラスメントが起きるのか
(4)ハラスメントの相談を受けたとき
(5)二次被害を防ぐために
3.パワーハラスメント行為への対応
(1)パワーハラスメント自己チェック 【ワーク】
(2)指導と叱責
(3)部下の状況に対応した指導法
4.セクシュアルハラスメント行為への対応
(1)セクシュアルハラスメント自己チェック【ワーク】
(2)セクシュアルハラスメントはなぜ起きてしまうのか
5.ハラスメント行為が影響するメンタルヘルス不全
(1)ハラスメント行為が原因のメンタルヘルス不全
(2)メンタルヘルス不全を予防するラインケア
6.事例から学ぶハラスメント対応
7.ハラスメント職場から働きやすい職場へ
(1)働きやすい職場環境づくり
(2)日ごろの良好なコミュニケーションが大切