
内定者研修
- プログラム
- 階層別に選ぶ
- 新人・若手
入社前に社会人になる心構えを醸成し、入社後のスタートダッシュを図る
研修の狙い
内定者同士の情報交換を行うことで入社前の不安を解消し、相互理解と仲間意識を高める
学生から社会人への意識変革を促進し、基本的なビジネススキルを学ぶ
入社までの目標設定をすることで自己成長、入社意欲の向上を図る
※内容は、貴社のご要望に応じ、カスタマイズが可能です。
※時間の目安は10:00~17:00です。
※時間の目安は10:00~17:00です。
プログラム内容
学生と社会人の違い【ディスカッション】
社会人マインドへの変革
会社とは、プロとして働くとは【ディスカッション】
あなたが会社から求められていること
プロとして働くためには、何が必要か!
今、不安に感じていること【ワーク・発表】
社会人に求められるビジネスマナー
マナーはなぜ必要なのか?【ディスカッション】
マナーは相手が感じる印象
常にさわやかな笑顔・印象管理
社会人に求められる言葉遣い
敬語の使い分け【チェックリスト】
相手を不快にさせない言葉遣い
相手に安心感を与える話し方
上司・先輩から求められること
新人らしさをいかした積極性
必ず求められる主体性
仕事を進める時に必要な計画性
PDCAサイクル
自分のキャリアを考える
入社動機、自身の強み・弱み
あなたのなりたいビジネスパーソン像
こんなビジネスパーソンにはなりたくない【ディスカッション】
目標を持つことの大切さ
入社後の自己紹介を考える
入社までにこれを実践する!
自己革新計画書の作成【自己宣言】
まとめ
「新人・若手」に関連する研修
- 新入社員フォローアップ研修
- レジリエンス研修
- ストレスマネジメント研修
- 電話応対研修
- タイムマネジメント研修
- 5年目社員研修
- 内定者研修
- 新入社員研修(3日コース)
- ビジネス文書・eメール研修
- ビジネスマナー研修
- コンプライアンス研修
- クレーム対応研修
- ホスピタリティ研修
- 3年目社員研修
- 報・連・相(ホウレンソウ)研修
- コミュニケーション研修
- キャリアデザイン研修
- アサーション研修
- PDCA研修
- 2年目研修