定額制クラブのご契約を検討中のお客さま
お申込みフォームに必要事項をご入力のうえ、お手続きください。
サブスクリプションで、来場セミナーが受講でき、
お客さまの社員教育を効果的に運用できる充実サービス。
SMBCビジネスセミナー定額制クラブは、月々定額会費で、コストを気にせず全社員がビジネスセミナー(公開講座)を受講できる社員教育・社員研修サービスです。人材開発には、時間・労力・スキル・費用などの不足が課題となりますが、定額制クラブを活用いただくことで、無理なく効率的に社員教育を実現できます。
教育制度を構築する際には、経営方針に照らし合わせ、中長期的な戦略をしっかりと考えることが大切です。それに合わせて、社員育成の目的をたて、明確な方針を作ります。
経営の課題は何で、その課題に対してどのような教育をしていくか等、会社としての育成ニーズの整理と確認が出来た段階で、育成ニーズにあわせ、階層別、職種別、目的別に教育テーマを抽出し、能力開発の方法を体系化する必要があります。
平成29年度「能力開発基本調査」(厚生労働省)によると、人材育成に関して何らかの「問題がある」と回答した事業所は75.4%となり、問題点として多い回答は「指導する人材が不足している」「人材育成を行う時間がない」となっています。
平成29年度「能力開発基本調査」(厚生労働省)によると、企業がOff-JT※に支出した費用の労働者一人当たりの平均額は1.7万円となっています。
そのため、全従業員に平等な教育機会を与えることが難しく、新入社員や、新任管理職といった一部の従業員を対象とした教育に止まっている可能性が高いと考えられます。限られた教育予算をより効果的に活用することや、一部従業員に対する偏った教育コストの削減による広義の人件費の見直しも全従業員への計画的な教育を推進するために必要なプロセスとなります。
従業員の自発的な学習と現状を改革する意欲の醸成のためには、積極的に他社との交流を行い自社に根強く存在する無意識の前提を振り返り、内省しながら、創造的に考えることが大切となります。
「定額制クラブ」は、社内の研修では体験できない様々な業界の他社の方たちとの交流を重要と考え、講義は単に座学に留まらず、グループワークや意見交換を交えながら進めることにより社員教育では得られない経験を受講者に提供いたします。
社員数に応じた月会費を設定。月々定額のお支払いで、専用のセミナーを何度でも受講できます。
※来場型セミナーは、1回のセミナーにつき5名様まで参加いただけます。(6名様以上は別途受講料がかかります)
※以下料金は、弊社が企画・運営する「SMBC経営懇話会/特別会員または会員」での「会員」価格となります。
※詳しい料金体系はこちら
165,000 円
(消費税込み)
社員数
月額費用
35,200 円
53,900 円
107,800 円
161,700 円
215,600 円
269,500 円
(消費税込み)
SMBCビジネスセミナー定額制クラブ無料説明会(オンライン型/来場型)にご参加ください
※講師・コンサルタント・研修会社・セミナー会社など同業者の方のお申し込みはご遠慮ください
定額制クラブと定額制Webセミナーを併用いただくことで、地方の社員を含めた教育機会の平等化が可能に。
※それぞれのサービスへのお申込が必要です。
定額制Webセミナーのご利用で、月会費のお支払いで、豊富なラインナップの来場型セミナーを何度でも受講できる SMBCビジネスセミナー「定額制クラブ」。そしてそのエッセンスをオンラインで受講できる「定額制Webセミナー」。 低コスト、高品質、かつ効率的に、あらゆる社員の方々に、継続的な自己啓発とスキルアップの環境をご提供する便利な人材育成サービスです。忙しい方への教育も可能に。
社員数に応じた月会費を設定。月々定額のお支払いで、専用のセミナーを何度でも受講できます。
※来場型セミナーは、1回のセミナーにつき5名様まで参加いただけます。(6名様以上は別途受講料がかかります)
※以下料金は、弊社が企画・運営する「SMBC経営懇話会/特別会員または会員」での「会員」価格となります。
※詳しい料金体系はこちら
165,000 円
(消費税込み)
社員数
月額費用
43,560 円
67,540 円
136,840 円
206,140 円
275,440 円
344,740 円
(消費税込み)
定額制クラブにおける、お客さまからの「よくある質問」を掲載しています。
「ご契約について」「セミナー受講申込」など用途に応じてご覧ください。