ビジネスセミナーのよくあるご質問
来場型セミナー
セミナー申込について
申込み方法を教えてください。
「お申込みからご受講までの流れ」のページで、お申込みから受講までの手順をご説明しております。
・お申込みからご受講までの流れ
申し込み確認のメールが届きません。
申し込み後、しばらくたってもメールが届かない場合は以下の方法でお申し込み内容をご確認ください。
◆IDをお持ちの方
マイページの「セミナーやイベントの申し込み履歴・受講履歴を見る」から申し込み履歴にて申し込み内容をご確認ください。
◆IDをお持ちでない方
ホームページ左下の「イベントお申込内容の確認・変更・キャンセル」からお申込み時にお知らせした申込番号、
登録されたメールアドレスと認証パスワードにより申込み内容をご確認ください。
※弊社メールシステムで障害が発生している場合はセミナートップ画面にてアナウンスいたします。
※弊社からのメールがお客様の側でスパムメールとしてブロックされるケースも増えております。
メールの届かない状況が続くようであれば、メールシステムの管理者やプロバイダーにご相談ください。
まだ申込みが可能かどうかを知るにはどうすればよいですか?
原則としてホームページに「満席」の表示がなければお申込みいただけます。
ただし、ホームページ上に「満席」の表示がない場合でも満席の場合がございます。その場合は弊社からご連絡を差し上げます。
個人での申込みはできますか?
個人のお客様のお申込みも可能です。
ホームページから請求書をダウンロードの上、セミナー開催日の前営業日の15時までにお振り込みください。
(振込手数料はお客様負担でお願いいたします)
※同業他社の方はお断りしております
申込みに締め切りはありますか?
セミナーは、開催日の前営業日の15時までにホームページにてお申し込みください。
(弊社営業日は、土・日・祝日・年末年始を除く平日となります)
セミナーのキャンセルをしたいのですがどうすればよいですか?
セミナー開催日の前営業日の15時までは、キャンセル可能です。
当該セミナーの受講料がご入金済の場合は返金いたします。
その際は、弊社からご連絡いたします。 尚、ご不明な点がございましたら、電話にてご連絡ください。
セミナー開催日の前営業日の15時以降のキャンセルにつきましては 当該セミナーの受講料のご返金はいたしかねます。
(代理の方の出席は受付いたします。)
◆ ホームページから申し込まれた方
【IDをお持ちの方】
1.マイページの「セミナーやイベントの申し込み履歴・受講履歴を見る」をクリック
2.開催日を確認の上、<検索>ボタンをクリック
「3.」の工程へお進みください。
【IDをお持ちでない方】
1.ホームページ左下の「イベントお申込内容の確認・変更・キャンセル」をクリック
2.申込番号*1)・申込時に登録された申込者のメールアドレス・申込認証パスワード*2)を入力し、
<認証>ボタンをクリック
*1)申込番号は、申込時の返信メールに記載されています。
*2)申込認証パスワードは、申込時にご入力いただいた4桁の英数字です。
「3.」の工程へお進みください。
↓
3.該当のイベント名をクリック
4.画面右下の<変更・キャンセル>ボタンをクリック
※<変更・キャンセル>ボタンが表示されない場合は電話にてご連絡ください。
5.参加者情報の「参加者全員の申込をキャンセルする」または「この参加者の申込をキャンセルする」
のチェックボックスをチェック
6.<申込変更・キャンセル確認画面へ>ボタンをクリック
※参加者全員の申込をキャンセルする場合は、「参加者全員の申込をキャンセルします。よろしいでしょうか。」
の確認画面が表示されるので、<はい>ボタンをクリック
7.内容確認後、<更新>ボタンをクリック
8.<完了>ボタンをクリック
【ご注意】一部の参加者のみキャンセルした場合は、新しい申込明細番号(15桁)が表示されます。
9.キャンセル受付のメールが届きます。
◆ FAX等ホームページ以外で申し込まれた方
電話にてご連絡ください。
参加者の変更はできますか?
変更可能です。
◆ ホームページから申し込まれた方
セミナー開催日の前営業日の15時までは、以下の手順で参加者の変更が可能です。
それ以降の変更は、電話にてご連絡ください。
【IDをお持ちの方】
1.マイページの「セミナーやイベントの申し込み履歴・受講履歴を見る」をクリック
2.開催日を確認の上、<検索>ボタンをクリック
「3.」の工程へお進みください。
【IDをお持ちでない方】
1.ホームページ左下の「イベントお申込内容の確認・変更・キャンセル」をクリック
2.申込番号*1)・申込時に登録された申込者のメールアドレス・申込認証パスワード*2)を入力し、<認証>ボタンをクリック
*1)申込番号は、申込時の返信メールに記載されています。
*2)申込認証パスワードは、申込時にご入力いただいた4桁の英数字です。
「3.」の工程へお進みください。
↓
3.該当のイベント名をクリック
4.画面右下の<変更・キャンセル>ボタンをクリック
5.変更したい参加者情報の<クリア>ボタンをクリック
6.新たな参加者情報を入力
7.<申込変更・キャンセル確認画面へ>ボタンをクリック
8.内容確認後、<更新>ボタンをクリック
9.<完了>ボタンをクリック
【ご注意】新しい申込明細番号(15桁)が表示されます。
10.参加者変更受付のメールが届きます。
◆ FAX等ホームページ以外で申し込まれた方
電話にてご連絡ください。
来場セミナーからオンライン(ライブ配信)への変更はできますか?
来場セミナーとオンラインセミナー(ライブ配信)のお申込み窓口が異なりますので、変更はできません。
来場セミナーは前営業日の15時迄キャンセル可能ですので、キャンセル手続き後、改めてオンライン(ライブ配信)のお申込みをお願いいたします。
SMBC経営懇話会ですが、ログインせずにセミナーを申し込んでしまいました。
ID・PWでログインせずにお申込みされた場合は、非会員さま一般価格にてご請求となりますので、ご注意願います。
SMBC経営懇話会ですが、ID・PWを忘れてしまいました。
0120-710-949へお問い合わせください。
請求書・お支払い
支払い方法を教えてください。
◆SMBC経営懇話会の会員の方
原則口座振替となります。
※2022年8月1日お申込受付分より、口座振替時期が変更となります。
≪2022年7月31日申込受付分まで≫
申込受付月の翌々月所定日振替(土日祝祭日の場合は翌営業日)
申込月翌月初旬にSMBC経営懇話会の請求ご担当者さま宛に【口座振替のご案内】をお送りいたします。
≪2022年8月1日以降申込受付分≫
開催月の翌々月所定日振替(土日祝祭日の場合は翌営業日)
開催月翌月初旬にSMBC経営懇話会の請求ご担当者さま宛に【口座振替のご案内】をお送りいたします。
セミナー受講料の支払方法を振込に変更したい場合は、
「Q ビジネスセミナー受講料の支払方法を口座振替から振込に変更したいのですが、どうすればよいですか?」
をご確認ください。
◆SMBC経営懇話会の会員以外の方
振込となります。
セミナー開催日の前営業日の15時までにお振込みください。
(振込手数料は貴社負担でお願いいたします)
請求書は発行されますか?
お支払方法が振込の方については発行いたします。
◆ ホームページから申し込まれた方
請求書は郵送ではなく、ホームページからダウンロードお願いいたします。
ダウンロード方法につきましては、
「Q 請求書をダウンロードする方法がわかりません。」
をご確認ください。
◆ FAX等ホームページ以外で申し込まれた方
申込受付後に郵送いたします。
お申込みから1週間以内に請求書が届かない場合には、電話にてご連絡ください。
請求書をダウンロードする方法がわかりません。
◆ IDをお持ちの方
以下の手順でダウンロードしてください。
1. マイページの「セミナーやイベントの申し込み履歴・受講履歴を見る」をクリック
2. イベント申込履歴の画面で開催日確認の上、<検索>ボタンをクリック
3. 該当のイベント名の横の請求書をクリック
4. 請求書表示
詳しくはコチラのマニュアルをご覧ください。
・請求書・受講証ダウンロードマニュアル
◆ IDをお持ちでない方
以下の手順でダウンロードしてください。
1. ホームページ左下の「イベントお申込内容の確認・変更・キャンセル」をクリック
2. 申込番号・申込時に登録されたメールアドレス・申込認証パスワード を入力し認証ボタンをクリック
3. 該当のイベント名の横の請求書をクリック
4. 請求書表示
詳しくはコチラのマニュアルをご覧ください。
・請求書・受講証ダウンロードマニュアル
※SMBC経営懇話会の会員の方は原則口座振替とさせていただきます。
詳しくは、「Q 支払い方法を教えてください。」をご確認ください。
ビジネスセミナー受講料の支払方法を口座振替から振込に変更したいのですが、どうすればよいですか?
個別にメールにてご依頼ください。
・変更届(口座振替→振込)
こちらのフォームをダウンロードし必要事項を記載のうえ、下記メールアドレスまでお送りください。
東京開催:sem@smbc-consulting.co.jp
大阪開催:info-semosk@smbc-consulting.co.jp
変更後、弊社より請求書を郵送いたします。
セミナー開催日の前営業日の15時までにお振込みください。
(振込手数料は貴社負担でお願いいたします)
(注)お届けにはお客様の「申込明細番号」の記載が必要です。
「申込明細番号」はマイページの「セミナーやイベントの申し込み履歴・受講履歴を見る」よりご確認いただけます。
セミナー当日、受講料を現金で支払うことはできますか?
現金でのお支払いは受け付けておりません。
領収書は発行されますか?
領収書をご希望の方は電話にてご連絡ください。
弊社で入金及びセミナーへのご出席を確認後、発行いたします。
修了証は発行されますか?
発行可能です。
◆ ホームページから申し込まれた方
【 IDをお持ちの方 】
以下の手順でダウンロードしてください。
1. マイページの「セミナーやイベントの申し込み履歴・受講履歴を見る」をクリック
2. イベント申込履歴の画面で開催日確認の上、<検索>ボタンをクリック
3. 該当のイベント名をクリック
4. 修了証をクリック
5. 修了証表示
【 IDをお持ちでない方 】
以下の手順でダウンロードしてください。
1. ホームページ左下の「イベントお申込内容の確認・変更・キャンセル」をクリック
2. 申込番号・申込時に登録されたメールアドレス・申込認証パスワード を入力し認証ボタンをクリック
3. 該当のイベント名をクリック
4. 修了証をクリック
5. 修了証表示
◆ FAX等ホームページ以外で申し込まれた方
電話にてご連絡ください。
受講証・修了証
受講証が届かないのですが、どうすればよいですか?
◆ ホームページから申し込まれた方
受講証は郵送ではなく、ホームページからダウンロードをお願いいたします。
ダウンロード方法につきましては、
「Q 受講証をダウンロードする方法がわかりません。」
をご確認ください。
◆ FAX等ホームページ以外で申し込まれた方
申込受付後に郵送いたします。
お申込みから1週間以内に受講証・請求書(支払方法が振込の方のみ)が届かない場合には、電話にてご連絡ください。
受講証をダウンロードする方法がわかりません。
◆ IDをお持ちの方
以下の手順でダウンロードしてください。
1. マイページの「セミナーやイベントの申し込み履歴・受講履歴を見る」をクリック
2. イベント申込履歴の画面で開催日確認の上、<検索>ボタンをクリック
3. 該当のイベント名をクリック
4. 受講証をクリック
5. 受講証表示
詳しくはコチラのマニュアルをご覧ください。
・請求書・受講証ダウンロードマニュアル
◆ IDをお持ちでない方
以下の手順でダウンロードしてください。
1. ホームページ左下の「イベントお申込内容の確認・変更・キャンセル」をクリック
2. 申込番号・申込時に登録されたメールアドレス・申込認証パスワード を入力し認証ボタンをクリック
3. 該当のイベント名をクリック
4. 受講証をクリック
5. 受講証表示
詳しくはコチラのマニュアルをご覧ください。
・請求書・受講証ダウンロードマニュアル
※受講証はプリントアウトの上、当日お持ちください。
出欠の確認はできますか?
確認可能です。
◆ ホームページから申し込まれた方
マイページの「セミナーやイベントの申し込み履歴・受講履歴を見る」から受講履歴のダウンロードが可能です。
◆ FAX等ホームページ以外で申し込まれた方
電話にてご確認ください。
セミナー受講当日
1日セミナーの場合、昼食はどうすればよいですか?
昼食は提供しておりません。近隣もしくはご持参をお願いいたします。
駐車場はありますか?
会場には駐車場はございません。お車での来場はご遠慮ください。
講義中の録音・録画・写真撮影はできますか?
録音・録画・写真撮影は、お断りしております。
パソコンやタブレット端末等を持ち込み、講義中に使用することはできますか?
講義中のご使用は、お断りしております。
コロナウィルス感染症対策はどうなってますか?
詳しくは、以下をご覧ください。
新型コロナウイルス感染症の感染症分類 5 類への引下げに伴う感染対策について
テキストはありますか?
一部のセミナーを除き、当日のセミナーテキストはご用意しております。
変更・各種手続き
社員研修、講師派遣はできますか?
いずれも対応可能です。
豊富な実績を持った弊社へご相談ください。詳しくはこちらをご参照ください。
・社員研修の詳細を見る
教育に関する助成金対象になりますでしょうか?
大変申し訳ございませんが、助成金対象の判断は弊社ではできません。
お客さまの管轄の労働局やハローワーク、顧問社労士に直接ご相談ください。
参考に、助成金に関する厚生労働省のサイトをご案内いたします。
・キャリアアップ助成金 (mhlw.go.jp)
・人材開発支援助成金|厚生労働省(mhlw.go.jp)
オンライン(ライブ)
セミナー申込について
申し込み確認のメールが届きません。
申し込み後、しばらくたってもメールが届かない場合は、ファシオ社へお問合せ願います。
株式会社ファシオ セミナー事務局
Deliveru担当
TEL:03-6304-0550
MAIL:bcs-info@vita-facio.jp
営業時間:平日9:30~17:00
見逃し配信の期間はどのタイミングですか?
ライブ配信後、当日録画したセミナー動画を見逃し配信視聴ができます。(ライブ配信日の10日後より視聴期間1週間)
推奨環境など必要な視聴環境について教えてください。
Deliveruサポートの「よくある質問」をご参照ください。
・Deliveru 視聴における推奨環境
スマートフォンでの利用もできますか?
スマートフォンやタブレット端末でのご視聴も可能です。
使用しているWebツールは何ですか?
イベント配信プラットフォーム Deliveruです。
来場セミナーからオンライン(ライブ配信)への変更はできますか?
来場セミナーとオンラインセミナー(ライブ配信)のお申込み窓口が異なりますので、変更はできません。
来場セミナーは前営業日の15時迄キャンセル可能ですので、キャンセル手続き後、改めてオンライン(ライブ配信)のお申込みをお願いいたします。
SMBC経営懇話会ですが、割引はありますか?
受講料の会員価格はございません。
他社(ファシオ)のサイトに遷移したのですがここから申込みするのですか?
オンラインセミナーは、株式会社ファシオが運営するDeliveru(デリバル)サイトと共同開催いたします。Deliveruでの会員登録(無料)のうえ、お申し込ください。
ファシオ社のサイトでのID登録は必須ですか?
オンラインセミナーお申込に際しては、外部サイト(Deliveru)での会員登録(無料)が必要です。
クレジットカードでの支払いのみですが請求書の対応はできますか?
Deliveruサポートの「よくある質問」をご参照ください。
・見積書や請求書の発行について
個人での申込みはできますか?
個人のお客様のお申込みも可能です。
請求書・お支払い
請求書は発行されますか?
クレジットカードでの支払いのみとなりますが、5名超でのお申し込みの場合請求書での対応も可能です。
Deliveruサポートの「よくある質問」をご参照ください。
・見積書や請求書の発行について
領収書は発行されますか?
お申込み先のファシオ社にて発行可能です。
Deliveruサポートの「よくある質問」をご参照ください。
・領収書の発行について
受講証・修了証
修了証は発行されますか?
発行されます。Deliveru視聴画面よりダウンロードによる発行となります。
セミナー受講当日
講義中の録音・録画・写真撮影はできますか?
録音・録画・写真撮影は、お断りしております。
セミナーのテキストは手元に用意できますか?
Deliveruにログイン後、視聴ページ内にある[資料ダウンロード]をクリックの上、事前に印刷していただくか、パソコン等の視聴端末上でご覧の上、ご参加ください。
動画を見逃してしまいました。
アーカイブは、視聴期間内にご視聴ください。視聴期間の延長は出来かねますのでご了承ください。
変更・各種手続き
セミナーのキャンセルをしたいのですが、どうすればよいですか?
申込後のキャンセルはできませんので、ご注意ください。
社員研修、講師派遣はできますか?
いずれも対応可能です。
豊富な実績を持った弊社へご相談ください。詳しくはこちらをご参照ください。
・社員研修の詳細を見る
教育に関する助成金対象になりますでしょうか?
大変申し訳ございませんが、助成金対象の判断は弊社ではできません。
お客さまの管轄の労働局やハローワーク、顧問社労士に直接ご相談ください。
参考に、助成金に関する厚生労働省のサイトをご案内いたします。
・キャリアアップ助成金 (mhlw.go.jp)
・人材開発支援助成金|厚生労働省(mhlw.go.jp)
オンライン(アーカイブ)
セミナー申込について
申し込み確認のメールが届きません。
申し込み後、しばらくたってもメールが届かない場合は、ファシオ社へお問合せ願います。
株式会社ファシオ セミナー事務局
Deliveru担当
TEL:03-6304-0550
MAIL:bcs-info@vita-facio.jp
営業時間:平日9:30~17:00
推奨環境など必要な視聴環境について教えてください。
Deliveruサポートの「よくある質問」をご参照ください。
・Deliveru 視聴における推奨環境
スマートフォンでの利用もできますか?
スマートフォンやタブレット端末でのご視聴も可能です。
使用しているWebツールは何ですか?
イベント配信プラットフォーム Deliveruです。
SMBC経営懇話会ですが、割引はありますか?
受講料の会員価格はございません。
他社(ファシオ)のサイトに遷移したのですがここから申込みするのですか?
オンラインセミナーは、株式会社ファシオが運営するDeliveru(デリバル)サイトと共同開催いたします。Deliveruでの会員登録(無料)のうえ、お申し込ください。
ファシオ社のサイトでのID登録は必須ですか?
オンラインセミナーお申込に際しては、外部サイト(Deliveru)での会員登録(無料)が必要です。
クレジットカードでの支払いのみですが請求書の対応はできますか?
Deliveruサポートの「よくある質問」をご参照ください。
・見積書や請求書の発行について
個人での申込みはできますか?
個人のお客様のお申込みも可能です。
請求書・お支払い
請求書は発行されますか?
クレジットカードでの支払いのみとなりますが、5名超でのお申し込みの場合請求書での対応も可能です。
Deliveruサポートの「よくある質問」をご参照ください。
・見積書や請求書の発行について
領収書は発行されますか?
お申込み先のファシオ社にて発行可能です。
Deliveruサポートの「よくある質問」をご参照ください。
・領収書の発行について
受講証・修了証
修了証は発行されますか?
発行されます。Deliveru視聴画面よりダウンロードによる発行となります。
セミナー受講当日
講義中の録音・録画・写真撮影はできますか?
録音・録画・写真撮影は、お断りしております。
セミナーのテキストは手元に用意できますか?
Deliveruにログイン後、視聴ページ内にある[資料ダウンロード]をクリックの上、事前に印刷していただくか、パソコン等の視聴端末上でご覧の上、ご参加ください。
視聴期間はどのくらいですか?
商品ご購入後14日間以内に視聴を開始してください。視聴開始から14日間繰り返しご視聴いただけます。
期間中は途中まで視聴して続きを見ることはできますか?
何度でもご視聴可能です。
1回視聴したセミナーを再度見ることはできますか?
視聴期間中でしたら何度でも視聴は可能です。
動画を見逃してしまいました。
アーカイブは、視聴期間内にご視聴ください。視聴期間の延長は出来かねますのでご了承ください。
変更・各種手続き
セミナーのキャンセルをしたいのですが、どうすればよいですか?
申込後のキャンセルはできませんので、ご注意ください。
社員研修、講師派遣はできますか?
いずれも対応可能です。
豊富な実績を持った弊社へご相談ください。詳しくはこちらをご参照ください。
・社員研修の詳細を見る
教育に関する助成金対象になりますでしょうか?
大変申し訳ございませんが、助成金対象の判断は弊社ではできません。
お客さまの管轄の労働局やハローワーク、顧問社労士に直接ご相談ください。
参考に、助成金に関する厚生労働省のサイトをご案内いたします。
・キャリアアップ助成金 (mhlw.go.jp)
・人材開発支援助成金|厚生労働省(mhlw.go.jp)