
チームビルディング研修
- プログラム
- テーマ別に選ぶ
チームビルディングの基礎を理解し、組織力向上のポイントを学ぶ
研修の狙い
集団とチームの違いを理解し、自身のチームの見直しを図る
チーム意識を持ち、チーム内のコミュニケーションの活性化につなげる
チームビルディングを体感し、強いチーム作りのポイントを理解する
※内容は、貴社のご要望に応じ、カスタマイズが可能です。
※時間の目安は10:00~17:00です。
※時間の目安は10:00~17:00です。
プログラム内容
チームとは
集団とチームの違いを理解する
勝ち組チームと負け組チームの違い【ディスカッション】
共通の枠組みを持つ
チームを構築するために必要な人間関係を構築する
グループ内自己紹介【ワーク】
自己開示の必要性
チームビルディング【体験学習】
体験学習の実施
体験学習の振り返り
社内コミュニケーションの活性化
チームへの貢献
リーダーシップ発揮のためには など
チームを活性化させる条件
チームビルディングとリーダーシップ
チームワーク形成及びリーダーシップに必要な知識
リーダーシップとは何か
マネジメントとリーダーシップは何が違うのか
人にどのような影響を与えるか
支援型リーダーシップでチームワーク形成を促進する
チームが機能するために必要なこと
今後のチームビルディングを検討【グループワーク】
自身のチームにおける今後の行動計画の策定
発表、相互フィードバック