
労務管理研修
- プログラム
- テーマ別に選ぶ
管理職に必要な労務管理の基礎知識と、管理職として部下の労働時間管理のポイントを学ぶ
研修の狙い
労務管理の基礎知識を習得し、労務管理に関する意識を高める
労務管理のリスクとコンプライアンスを理解する
部下の労働時間管理とともに、残業時間削減を推進していくポイントを知る
※内容は、貴社のご要望に応じ、カスタマイズが可能です。
※時間の目安は10:00~17:00です。
※時間の目安は10:00~17:00です。
プログラム内容
労務管理とは
最近の労務管理に関する意識
労務管理で考えること【ディスカッション】
現場の管理職は主にここに注意する
労働時間管理・休日管理に関する問題
セクシュアルハラスメント・パワーハラスメント
メンタルヘルス
メンタルヘルス不調は管理職の責任
部下のストレス管理
職場でストレスがたまる原因
労働時間管理と年次有給休暇管理
労働基準法でのルールの確認【ディスカッション】
押さえるべき労働基準法の項目
労働時間・休日
時間外労働
休日労働と振替休日
年次有給休暇
労働基準法上求められる使用者の労働時間管理
ケースで考える労務管理
サービス残業代請求
解雇無効請求
ハラスメントでの損害賠償請求
管理職として求められる部下の労働時間管理
サービス残業は企業のリスクとなる
労務管理における管理職としての役割を認識する
部下の癖や考え方をまず知る
残業削減に向けて
現状の業務を見る
段取りよく業務を進めるタイムマネジメント