トップページ セミナー検索 「人事・労務」のセミナー一覧 管理監督者のための労務管理重要ポイント30選

来場セミナー


管理監督者のための労務管理重要ポイント30選
~職場における日常の注意点、労働問題への対処法を実務視点で徹底解説~

管理職(マネジメント・リーダーシップ) 人事・労務

日付

日時



13:00 〜 17:00
東京会場

申し込む

会場案内

来場会場

三井住友銀行呉服橋ビル
東京都中央区八重洲1-3-4
会場のご案内はこちら


※受付は30分前より開始いたします ※欠席・遅刻の場合は、必ずご連絡をお願いいたします ※会場は当日1F掲示板にてご確認ください

概要(狙い)

長時間労働やメンタルヘルス、セクハラ・パワハラや非正規社員をめぐるトラブルなど、職場における労働問題はますます増加し、かつ複雑化しております。これらの労働問題を未然に防止、軽減するには、現場の監督者・管理者が部下との信頼関係を確立しながら、労働関連の法律を広く理解し、様々な事案に適切な対応をしていくことが不可欠と言えます。 本セミナーでは、人事や法務の担当者でなくても理解できるよう、現場でよく直面する事例を踏まえて、実務視点で解説をします。法律知識のない方、マネジメント経験のない方でもご参加をおすすめします。

対象者

管理職、人事・総務部門等担当者

講師

石嵜 信憲 氏

弁護士

石嵜 信憲 氏

略歴:明治大学法学部卒業。昭和53年、弁護士登録(第一東京弁護士会・経営法曹会議所属)更生会社リッカー(株)、MARUKO管財人代理、(株)そごうの民事再生代理人の一員として人事労務の実務を経験。労働事件を経営側の代理人として手がけており、今や企業向けの労働法の第一人者として、全国を講演で飛び回る超人気弁護士である。豊富な事例とポイントをついた解説には定評がある。 著書:「就業規則の法律実務」 「パート・派遣・業務委託等の法律実務」 「健康管理等の法律実務」 「転勤・出向・転籍等の法律実務」(中央経済社)、「トラブルを起こさない退職・解雇の実務と法律知識」(NOMA総研)、「こんなことが知りたかった人事労務の法律と実務」(厚有出版)、「労働審判法」(労働新聞社)、「管理者のための労働法」(日本実業出版社)、「労働法制からみた日本の雇用社会」(日本総研ビジコン)等

到達目標

◎管理職に必要な労働法の基礎知識を幅広く習得できる ◎現場における労務トラブルに、適切に対処できる

プログラム

※セミナー開催の2ヶ月前に最新のプログラムに更新します ●労務コンプライアンスとは ●労働時間時間管理、同一労働同一賃金の実務ポイント ●ハラスメント、健康管理のポイント ●退職時に注意すべきポイント ●近時の主要な人事労務の課題に関する検討ポイント

受講料

SMBC経営懇話会 特別会員

税込 25,300

SMBC経営懇話会 会員

税込 29,700

それ以外の方

税込 33,000

※セミナー名、開催日、プログラム、受講料等が予告なく変更になる場合があります。 ※セミナーは、開催日の前営業日の午後3時までにお申し込みください。   (弊社営業日は、土・日・祝日・年末年始を除く平日) ※申し込み時点で定員に達している等の理由によりお申込みいただけない場合があります。   また、募集状況によりセミナー開催が中止となる場合がございます。あらかじめご了承ください。 ※やむを得ずキャンセルの場合は、原則、開催日の前営業日の午後3時までに、HPからキャンセルをお願いいたします。   HPからお手続きができない場合、お電話にてご連絡下さい。   開催日当日の取消しの場合は、受講料を全額ご請求いたします。   来場セミナーの代理出席は受付いたします。
検索結果制御JS下コンテンツ