来場セミナー
定額制クラブ
ヒットの秘密は優れた「ネーミング」にあり!!
ヒット商品・サービスのつくり方~売れる「ネーミング」の考え方~【午後】
自社の商品・サービスのネーミングを実際につくってみよう!
日付
日時
14:00 〜 17:00
受付終了
会場案内
概要(狙い)
・優れたネーミング無くして、商品・サービスは売れません。新しい商品・サービスをつくるすべての人が、考えるべき「ネーミング」について理解を深めます ・自社の商品・サービスのネーミングを実際に評価・再考することで、ネーミング戦略を実践的に学びます
対象者
マーケティング、商品開発、経営企画、営業企画等の担当者
講師

ビーエムウィン水野与志朗事務所株式会社
代表取締役社長
水野 与志朗 氏
略歴:1968年生まれ。学習院大学経済学部卒業。経営コンサルタント、講演家、著述家。 大学卒業後、味の素ゼネラルフーヅ(株)、マキシアム・ジャパン(株)、ハーシージャパン(株)などで、ブランド・マネージャー、マーケティング・マネージャー、マーケティング・ディレクターを歴任。34歳の時、書籍出版をきっかけに、コンサルティングの依頼を受けるようになり独立。自身がブランド・マネージャー(BM)としてキャリアを積んできた経験から、「すべてのBMが勝利(WIN)を味わえるように」との願いを込めて、コンサルティング事業名をBMWIN(ビーエムウィン)とした。これまで、大手企業を中心に150社以上のコンサルティング・プロジェクトに関わる。公開セミナーでは1,200社以上のマーケターに講演を行う。2010年には(財)ブランド・マネージャー認定協会の理事に就任。企業コンサルティングの傍ら、プロのブランド・マネージャー育成にも取り組む。
プログラム
1.名前が良いと最初から買ってもらいやすくなる ・“美人の双子物語” ・村山●●と柴咲●● 2.良いネーミング、悪いネーミングの特徴とは? ・ケンコーコムに見る薬品ブランドの売れ筋の特徴 ・7文字以内に抑える理由とは? 3.ネーミングを構成する3つの要素 ・ネーミングは広告コピーでもある ・ネーミングは進化する 4.ネーミングのパターンとは? ・ストレート型、足し算型、引き算型、掛け算型 ・差別化ポイントを伝えるネーミング 5.自社のネーミングを評価し再考する
受講料
SMBC経営懇話会 特別会員
税込 17,600円
SMBC経営懇話会 会員
税込 20,900円
それ以外の方
税込 23,100円