経営企画・経営戦略

セミナーの目的・特徴
「経営企画・経営戦略」関連セミナーでは、経営企画部門や各事業部門の企画スタッフに必要な、経営計画・戦略の策定、グループ経営、リスクマネジメント、管理会計に関するセミナーをそろえています。
企業にビジョンや理念があっても、それだけで会社を経営することはできません。自社をどこに導き、どのような方法で障害を乗り越えていき、目標に到達するのかを明示することは、企業理念を具体的アクションに繋げるための企業指針です。経営企画部門には、経営陣を補佐し、戦略策定の中心となり、全社経営の羅針盤となって業績管理・評価を行う役割が求められています。
戦略策定に向けた分析の全体像
経営形態の推移~単体経営からグループ経営へ~
形態 | 内容 | 課題 |
---|---|---|
単体経営 | ・中核事業および企業の経営効率を至上とする経営。連結決算導入以前の日本企業の一般的な姿。 |
・単体の業績を改善するために、在庫の調整、不良資産の「飛ばし」などが発生。 |
連結経営 | ・2000年3月期の連結決算の義務付け以降、多くの企業が、連結対象子会社 ・関連会社の財務状況を意識した経営を進めている。 ・この過程で多くの企業が不採算企業を整理。 |
・連結決算をベースとしているため、すべての子会社・関連会社が対象となっていない。 ・財務的な観点が中心であり、シナジーや人材マネジメント強化などの視点が弱い。 |
グループ 経営 |
・経済環境の変化により、企業集団での本当の意味での協力が必要になる。 ・グループビジョンを明確にして、それぞれの企業、事業の役割を定義し、それにふさわしい経営資源の配分を実行することを指向。 |
・多くの企業が実質的には未着手であること、また「正解」がないことより多くの議論が必要であるが十分ではない。 |
セミナー概要 
1.経営計画・戦略の策定
このカテゴリーでは、実際の戦略を立てることを目的として、外部環境分析、自社分析のフレームワーク、バリューチェーン分析と言った戦略策定のプロセスを学びます。
2.グループ経営
グループ経営をいかに強化し、効率化を図るかが重要な課題となっており、グループ本社と事業部門のそれぞれの機能強化やグループ全体での構造改革が急務となっております。 このカテゴリーでは、グループ経営の基本と本質を整理し、業績評価や人材マネジメント、リスクマネジメント、事業再編の方法を学びます。
3.リスクマネジメント
企業不祥事が後を絶たず、実践的な「コンプライアンス経営」がますます重要となっております。 このカテゴリーでは、コンプライアンスの基本、リスクマネジメント・危機管理のポイントをケーススタディにより実践的に習得します。
主な関連セミナーのご紹介
セミナー詳細
※大阪のセミナー内容をご覧になる場合は、セミナーコース選択で【大阪版】をご選択ください。
セミナースケジュール 
- 東京
- 大阪
・検索結果 49件 該当しました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
---|---|---|---|---|---|---|
2022/07/06(水) | 東京 | ![]() | 管理会計の基本と活用ポイント 【来場型/Webセミナー(ライブ配信)同時開催】 管理会計実務マスターコース 第1講 日程変更 | 仙石 実 氏 | ||
2022/07/07(木) | 東京 | ![]() | 事業戦略の立案と戦略思考力 【来場型/Webセミナー(ライブ配信)同時開催】 | 松浦 剛志 氏 | ||
2022/07/07(木) | 東京 | ![]() | IT契約の実務とリスクマネジメント 【来場型/Webセミナー(ライブ配信)同時開催】 | 松島 淳也 氏 | ||
2022/07/08(金) | 東京 | ![]() | KPI(重要業績評価指標)による目標設定と課題解決 【来場型/Webセミナー(ライブ配信)同時開催】 セミナー名・プログラム内容変更 | 松浦 剛志 氏 | ||
2022/07/12(火) | 東京 | ![]() | 会社法の基本と実務における留意点 【来場型/Webセミナー(ライブ配信)同時開催】 | 菅原 貴与志(すがわら たかよし) 氏 | ||
2022/07/12(火) | 東京 | ![]() | オープンソースソフトウェアの法的諸問題と最新動向 【来場型/Webセミナー(ライブ配信)同時開催】 | 岩井 久美子 氏 | ||
2022/07/13(水) | 東京 | ![]() | ジョブ型人事マネジメントへの転換と課題 【来場型/Webセミナー(ライブ配信)同時開催】 | 寺崎 文勝 氏 | ||
2022/07/22(金) | 東京 | ![]() | 予算管理の基本と作成・分析の実務 【来場型/Webセミナー(ライブ配信)同時開催】 | 福原 俊 氏 | ||
2022/07/26(火) | 東京 | ![]() | 原価計算の基本とコストマネジメント 【来場型/Webセミナー(ライブ配信)同時開催】 | 南 俊基 氏 | ||
2022/07/27(水) | 東京 | ![]() | ESG/SDGsの概要と企業に求められる実務対応 【来場型/Webセミナー(ライブ配信)同時開催】 新任取締役・執行役員セミナー(A日程)第5講 | 長谷川 直哉 氏 | ||
2022/07/28(木) | 東京 | ![]() | 景品表示法規制の最新動向と実務上の対応策 【来場型/Webセミナー(ライブ配信)同時開催】 | 植村 幸也 氏 | ||
2022/08/05(金) | 東京 | ![]() | グループ会社の経営管理と構造改革 【来場型/Webセミナー(ライブ配信)同時開催】 追加開催 | 山田 英司 氏 | ||
2022/08/18(木) | 東京 | ![]() | プロジェクトマネジメントの基本と実務 | 芝本 秀徳 氏 | ||
2022/08/19(金) | 東京 | ![]() | 経営戦略基礎コース【全4日間】 第3講日程変更 | 家弓 正彦 氏 井上 達彦 氏 西山 茂 氏 | ||
2022/08/23(火) | 東京 | ![]() | グループ企業再編の法律と会計・税務 【来場型/Webセミナー(ライブ配信)同時開催】 | 太田 達也 氏 | ||
2022/08/23(火) | 東京 | ![]() | 人的資本経営の基礎と実務上のポイント 【来場型/Webセミナー(ライブ配信)同時開催】 追加開催 | 國澤 勇人 氏 | ||
2022/08/24(水) | 東京 | ![]() | ESG/SDGsの概要と企業に求められる実務対応 【来場型/Webセミナー(ライブ配信)同時開催】 新任取締役・執行役員セミナー(B日程)第5講 | 長谷川 直哉 氏 | ||
2022/08/25(木) | 東京 | ![]() | ビッグデータ・AIの利活用に伴う法的留意点 【来場型/Webセミナー(ライブ配信)同時開催】 | 大井 哲也 氏 | ||
2022/08/25(木) | 東京 | ![]() | 経営のためのDX ― 最新動向と推進ポイント 【来場型/Webセミナー(ライブ配信)同時開催】 新任取締役・執行役員セミナー(A日程/B日程)第6講 | 山中 正明 氏 | ||
2022/08/26(金) | 東京 | ![]() | マーケティング戦略の立案と実践 経営戦略基礎コース 第2講 | 家弓 正彦 氏 | ||
2022/09/09(金) | 東京 | ![]() | 経営戦略の基本と競争優位の仕組みづくり 経営戦略基礎コース 第4講 | 井上 達彦 氏 | ||
2022/09/13(火) | 東京 | ![]() | M&Aの実務とリスク対応 【来場型/Webセミナー(ライブ配信)同時開催】 | 熊木 明 氏 | ||
2022/09/14(水) | 東京 | ![]() | ピープルアナリティクス-人事管理におけるデータ分析の活用法 【来場型/Webセミナー(ライブ配信)同時開催】 | 深瀬 勝範 氏 | ||
2022/09/15(木) | 東京 | ![]() | 経理・会計プロフェッショナル養成コース【全3日間】 | 金子 智朗 氏 | ||
2022/09/15(木) | 東京 | ![]() | 財務分析の実践と会計指標の活用法 【来場型/Webセミナー(ライブ配信)同時開催】 経理・会計プロフェッショナル養成コース 第1講 | 金子 智朗 氏 | ||
2022/09/22(木) | 東京 | ![]() | 採用活動の基本と5つの実務ポイント 【来場型/Webセミナー(ライブ配信)同時開催】 | 小山 貴子 氏 | ||
2022/09/22(木) | 東京 | ![]() | 業績・利益管理手法と予算管理の実践 【来場型/Webセミナー(ライブ配信)同時開催】 経理・会計プロフェッショナル養成コース 第2講 | 金子 智朗 氏 | ||
2022/09/27(火) | 東京 | ![]() | 資金繰り表の読み方と作り方 【来場型/Webセミナー(ライブ配信)同時開催】 | 南 俊基 氏 | ||
2022/09/28(水) | 東京 | ![]() | ![]() | 企業価値を高めるコーポレートガバナンス改革 追加開催 | 山田 英司 氏 | |
2022/09/29(木) | 東京 | ![]() | 経営・事業の意思決定のための管理会計 【来場型/Webセミナー(ライブ配信)同時開催】 経理・会計プロフェッショナル養成コース 第3講 | 金子 智朗 氏 |
![]() |