IT・パソコン(エクセル・アクセス・パワーポイント)

セミナーの目的・特徴
「IT・パソコン(エクセル・アクセス・パワーポイント) 」関連セミナーでは、 「エクセル」 「アクセス」「パワーポイント」について、初級~中級レベルの操作方法、実務に活かせるテクニック等に関するセミナーをそろえています。
パソコンスキルは、今や社会人の必須スキルです。基本操作の習得はもちろんのこと、業務をさらに効率化し生産性を上げていくために、応用レベルの操作やテクニックの習得が求められています。
パソコンスキル:レベル別一覧
エクセル | 初級 | 中級 | 上級 |
---|---|---|---|
~エクセルの基本的な
| ~エクセルの応用的な
| ~エクセルの高度な
|
アクセス | 初級 | 中級 |
---|---|---|
~アクセスの基本的な機能の理解~
|
~アクセスの応用的な機能の理解~
|
パワー ポイント |
初級 | 中級 |
---|---|---|
~パワーポイントの基本的な機能の理解~
|
~パワーポイントの応用的な機能の理解~
|
セミナー概要 
1.エクセル
エクセルは、比較的操作が容易なため自己流でもある程度のことはできます。しかし、誤った操作方法を覚えてしまうと思わぬところで重大なミスをしたり、非効率的な作業をしてしまう場合があります。ビジネスでの使用頻度が多いエクセルは、正しい操作方法を習得することが極めて重要です。エクセルの基本操作から業務を効率化するテクニックに至るまでを実際にパソコンを操作しながら習得します。
2.アクセス
そもそもエクセルとは何が違うのか?アクセスで何が作れるのか?等アクセス使用のメリットは意外と知られていません。会社のパソコンにインストールはされているが、実際に使用したことはないという方も多いようです。アクセスを使用すれば、エクセルでは困難な業務も効率的に進めることができます。アクセスの基本操作からデータベースの作成・運用に至るまでを実際にパソコンを操作しながら習得します。
3.パワーポイント
顧客への提案資料や会議資料の作成は、パワーポイントが主流です。 わかりやすくポイントをまとめたスライド資料は、説得力があり相手に好印象を与えます。仕事の成果は、スライド資料のでき次第に左右されると言っても過言では無いでしょう。パワーポイントの基本操作から企画書・提案書などの作成に至るまでを実際にパソコンを操作しながら習得します。
主な関連セミナーのご紹介
セミナー詳細
※大阪のセミナー内容をご覧になる場合は、セミナーコース選択で【大阪版】をご選択ください。
セミナースケジュール 
- 東京
- 大阪
・検索結果 21件 該当しました。
1  |
1  |
![]() |