トップページ セミナー検索 管理職に必要な法律知識とコンプライアンス

来場セミナー

オンラインセミナー

管理職実務マスターコース
管理職に必要な法律知識とコンプライアンス

管理職(マネジメント・リーダーシップ)

日付

日時



10:00 〜 17:00

受付終了

会場案内

来場会場

三井住友銀行呉服橋ビル
東京都中央区八重洲1-3-4
会場のご案内はこちら


オンラインセミナー

本講座は、それぞれインターネットに繋がる場所(職場・ご自宅等)から
パソコン等の端末よりご参加いただくオンライン講座です。

※受付は30分前より開始いたします ※欠席・遅刻の場合は、必ずご連絡をお願いいたします ※会場は当日1F掲示板にてご確認ください ※本セミナーは、「管理職実務マスターコース」→https://www.smbc-consulting.co.jp/smbcc/seminar/business/details/BusinessAndFlatRateSeminar/2023/02/20220048-01.htmlのカリキュラムに設定されております ●ライブ配信のお申込みページの公開は開催月の1~2か月前となります。

概要(狙い)

最近では全ての企業において、コンプライアンスを意識した経営の取り組みが強化されておりますが、それでもニュースを賑わすような不祥事がなくならないのが実態です。問題として表面化すれば、経営者の辞任だけではなく、企業の存続そのものが危ぶまれる事態に陥ります。 本セミナーでは、コンプライアンスの正しい理解と、労務管理やハラスメント、リスク管理ついて、具体的な法律知識とその対策を学びます。管理職クラスであれば、一度は学んでおきたいセミナーです。

対象者

◎管理職(新任の方から受講可能です)、管理職候補者 ◎人事・教育部門等担当者

講師

横張 清威 氏

弁護士法人トライデント

代表社員 弁護士・公認会計士 

横張 清威 氏

略歴:平成13年司法試験合格、平成24年公認会計士試験合格、令和5~7年度司法試験予備試験考査委員。弁護士兼公認会計士のみで構成されている弁護士法人トライデント代表社員。多数の上場・ベンチャー企業に対し、法的・会計的側面から企業法務に必要なアドバイスを提供している。

著書:『不正調査の「法律」「会計」「デジタル・フォレンジック」の実務』(中央経済社)、『社外役員の実践マニュアル』(中央経済社)、『応用自在!契約書作成のテクニック』(日本法令)、ほか多数

到達目標

◎管理職が最低限おさえておきたいコンプライアンスと法律知識を習得できる ◎ご自身の現場に戻った際、コンプライアンス向上に向けた行動計画を描くことができる

プログラム

●管理職に必要なコンプライアンスの知識 ●社内不正の事例と対策 ●ハラスメント、メンタルヘルスの注意点 ●労働時間管理等の労務問題 ●コンプライアンスの推進<ケーススタディ>

受講料

SMBC経営懇話会 特別会員

税込 30,800

SMBC経営懇話会 会員

税込 35,200

それ以外の方

税込 39,600

※セミナー名、開催日、プログラム、受講料等が予告なく変更になる場合があります。 ※セミナーは、開催日の前営業日の午後3時までにお申し込みください。   (弊社営業日は、土・日・祝日・年末年始を除く平日) ※申し込み時点で定員に達している等の理由によりお申込みいただけない場合があります。   また、募集状況によりセミナー開催が中止となる場合がございます。あらかじめご了承ください。 ※やむを得ずキャンセルの場合は、原則、開催日の前営業日の午後3時までに、HPからキャンセルをお願いいたします。   HPからお手続きができない場合、お電話にてご連絡下さい。   開催日当日の取消しの場合は、受講料を全額ご請求いたします。   代理出席は受付いたします。
検索結果制御JS下コンテンツ