来場セミナー
新入・若手社員
自らを成長させるセルフ・コーチングの技術 目標達成編【午後】
日付
日時
14:00 〜 17:00
受付終了
会場案内
概要(狙い)
・目標を達成するための脳と心の仕組みや上手な使い方を学びます ・活躍するビジネスパーソンやプロアスリートも実践する目標達成法を習得します
対象者
新入社員・若手社員
講師

合同会社 Coaching 4U
代表
渡邊 佑 氏
略歴: 早稲田大学卒業後、京セラグループのコンサルティング会社(KCCSマネジメントコンサルティング㈱※現・京セラコミュニケーションシステム株式会社)に入社。 一部上場企業も含めた20法人以上のコンサルティングに従事し、コンサルティング担当全案件で業績改善を達成。その後、早稲田大学商学研究科ビジネス専攻にてMBA(経営管理修士)を取得。 2016年4月Coaching 4Uを立ち上げ、個人・組織向けのパフォーマンス向上を目的としたコーチングソリューションの提供および組織変革コンサルティングを手掛けている。
プログラム
1.コーチングとは何か? 1)コーチングをする上で必要な心構えとは? ・ピグマリオン効果とゴーレム効果 2.基礎的なマインド(脳と心)の「仕組み」~無意識の働きが鍵を握る~ 1)「意識」の働きと「無意識」の働き~人は「過去」に縛られがち~ ・マインド(脳と心)の働きのモデルについて ・人が意識的・無意識的に「判断」する時の拠りどころとは? 2)「無意識」に定着した自分に対するイメージ(自己イメージ)が「成果」を制約する ・「勝ち癖」・「負け癖」の正体 3)「自己イメージ」の出来上がる過程~言葉が「私」を作っている~ ・どのように、無意識にある「自己イメージ」を形成しているのか? 3.基礎的なマインド(脳と心)の「上手な使い方」~より成長した自分の「臨場感」をあげる~ 1)エフィカシー(自己効力感)なくして高いゴール設定無し ・「できる!」と思えているから、チャレンジできる ・エフィカシーを「自分で」上げる事の重要性 2)ゴール(目標)設定しただけでは無意識は働かない ・マインドは「秩序」を求めている 3)「臨場感」を上げる方法 ・活躍するビジネスパーソン、プロアスリートも実践する臨場感技術とは
受講料
SMBC経営懇話会 特別会員
税込 17,600円
SMBC経営懇話会 会員
税込 20,900円
それ以外の方
税込 23,100円