来場セミナー
相手に気持ちよく話をしてもらう技術【午前】
日付
日時
10:00 〜 13:00
受付終了
会場案内
概要(狙い)
・接客や商談、会議などを成功させるためには、「相手に自分の考えを話してもらえること」が重要です ・どんな相手からもグイグイ話を引き出す「プロの技術」を学びます
対象者
お客様や上司・同僚との会話力向上を図りたい方
講師

株式会社オフィス渡辺美紀
代表取締役
渡辺 美紀 氏
略歴:上智大学卒業後、ネスレ日本株式会社入社。店舗営業からスタート。 スーパーマーケット本部、百貨店、コンビニエンスストアなどの営業担当をしたのち、最重要顧客営業チームの営業企画職を経験。 一方、2000年に劇団を立ち上げる。 会社づとめをしながら舞台役者としても活動。「東京芸術劇場 小ホール」中心に舞台公演を行い、「1回の公演で1,000人集客」を達成。 その後、「伝えること」を仕事にしようと決心し、独立。テレビやラジオのキャスター・レポーター・ナレーターとして活動。 司会経験700件以上。企業研修講師として20,000人以上を指導。 2017年5月、落語家 林家しん平に入門。高座名 林家きなこ。 2020年5月、「しん平門下・二ツ目」昇進。 「落語家 林家きなこ」として全国の企業・団体主催の講演会に招かれ、「講演+落語」の形式での講演を精力的に行っている。
著書:『言いたいことは1分で! 10倍伝わる話し方』(幻冬舎) アマゾン「ビジネス・経済 ベストセラー」1位獲得 オーディオブック「audiobook.jp」で配信 「話し⽅・コミュニケーション術」6週連続1位獲得 『たった一言伝え方を変えるだけで、仕事の9割はうまくいく』(KADOKAWA) アマゾン「仕事術・整理法 ベストセラー」8位獲得
プログラム
1.相手にとって気持ちのいい「聞き方」9つのポイント 1)「話したい」と思ってもらえるかどうかは「聞き方」で9割決まる 2)ドンドン話してもらえる「あいづち」の打ち方 3)会話がピタリと止まる「NGワード」とは? 4)相手の意見に「反論・修正」するときの上手な伝え方 5)「大変ですね」より「素敵ですね」が喜ばれる 6)1回会っただけで「信頼を得る」あいづちの打ち方 7)「たった数秒の動作」が、人間関係を左右する 8)「話したい気持ち」を引き出す「見た目の動作」 9)会話がひろがる!かんたん質問テクニック 2.相手にとって気持ちのいい「伝え方」5つのポイント 1)この一言があるかどうかで、結果が大きく変わる「魔法の言葉」 2)相手に「お願い」するときの、上手な伝え方 3)相手を不快にさせない、上手な「断り方」 4)「理由」を伝えるときは、相手の立場に立った言葉を 5)「ネガティブ表現」よりも「ポジティブ表現」を使おう 3.初対面の相手とも話がはずむ 5つのポイント 1)「会って3秒の印象」で、その後の関係が大きく変わる 2)「初対面の会話ルール」の、うそホント 3)相手との「共通点」を伝えて、仲間になろう 4)「圧倒的に相手を知る」ことから、スタートしよう 5)「自己紹介の3Kセット」で、「この人いいな」と思われる
受講料
SMBC経営懇話会 特別会員
税込 17,600円
SMBC経営懇話会 会員
税込 20,900円
それ以外の方
税込 23,100円