来場セミナー
定額制クラブ
労働時間・ハラスメント・メンタルヘルスをめぐる法律と職場対応【午前】
日付
日時
10:00 〜 13:00
受付終了
会場案内
概要(狙い)
・長時間労働問題を踏まえたメンタルヘルスへの対応とセクハラ・パワハラに関するトラブルへの対応について学びます ・基本となる法律・裁判例や、トラブルが生じた場合の実務対応策、防止策などについて理解を深めます
対象者
人事・総務・法務等担当者、および各部門管理職
講師

弁護士法人トライデント
代表社員 弁護士・公認会計士
横張 清威 氏
略歴:平成13年司法試験合格、平成24年公認会計士試験合格、令和5~7年度司法試験予備試験考査委員。弁護士兼公認会計士のみで構成されている弁護士法人トライデント代表社員。多数の上場・ベンチャー企業に対し、法的・会計的側面から企業法務に必要なアドバイスを提供している。
著書:『不正調査の「法律」「会計」「デジタル・フォレンジック」の実務』(中央経済社)、『社外役員の実践マニュアル』(中央経済社)、『応用自在!契約書作成のテクニック』(日本法令)、ほか多数
プログラム
1.労働時間管理で注意すべきポイントは ・労働時間をどう管理すべきか ・残業をどう管理すべきか ・未払残業代訴訟の実例 2.メンタルヘルス問題にどう対応するか ・企業の安全配慮義務とは ・「うつ病」等により休職申請がなされたときの対応は ・メンタルヘルス訴訟の実例 3.職場のハラスメントにどう対応するか ・どこからがセクハラ・パワハラか ・ハラスメントの申告があったときの対応は ・ハラスメント訴訟の実例 4.質疑応答
受講料
SMBC経営懇話会 特別会員
税込 17,600円
SMBC経営懇話会 会員
税込 20,900円
それ以外の方
税込 23,100円