来場セミナー
定額制クラブ
新入・若手社員
自らを成長させるセルフ・コーチングの技術 目標設定編【午前】
日付
日時
10:00 〜 13:00
受付終了
会場案内
概要(狙い)
・「コーチング」を自分の成長にどのように活かせるかを学びます ・さらなる成長のために必要な目標設定の仕方とルールを理解します
対象者
新入社員・若手社員
講師

合同会社 Coaching 4U
代表
渡邊 佑 氏
略歴: 早稲田大学卒業後、京セラグループのコンサルティング会社(KCCSマネジメントコンサルティング㈱※現・京セラコミュニケーションシステム株式会社)に入社。 一部上場企業も含めた20法人以上のコンサルティングに従事し、コンサルティング担当全案件で業績改善を達成。その後、早稲田大学商学研究科ビジネス専攻にてMBA(経営管理修士)を取得。 2016年4月Coaching 4Uを立ち上げ、個人・組織向けのパフォーマンス向上を目的としたコーチングソリューションの提供および組織変革コンサルティングを手掛けている。
プログラム
1.コーチングとは何か? 1)コーチの役割 ・「コーチ」とは何をする人の事をいうのか? 2)コーチングの種類 ・自分の成長の為の「セルフ・コーチング」 ・他者の成長を支援する「パーソナル・コーチング」 2.基礎的なマインド(脳と心)の「仕組み」~知覚の仕組み~ 1)脳のフィルター機能・心理的盲点について ・人は意外と見えていないし、聞こえていない 2)「センス」の正体~知識が無ければ認識できない~ ・何故「読書」や「色々な人の話を聞く事」が成長に不可欠なのか? 3)実例の振り返り・共有 3.基礎的なマインド(脳と心)の「上手な使い方」~ゴール(目標)設定の重要性~ 1)「人生」や「仕事」のゴール(目標)が無いとどうなるか? ・昨日と同じ今日を維持する「恒常性維持(ホメオスタシス)」 ・「燃え尽き症候群」から考えるモチベーションの正体 2)ゴール(目標)設定の3つのルール ・マインド(脳と心)の仕組みを前提にした正しいゴール設定とは? 3)ゴール(目標)設定ワーク
受講料
SMBC経営懇話会 特別会員
税込 17,600円
SMBC経営懇話会 会員
税込 20,900円
それ以外の方
税込 23,100円