来場セミナー
定額制クラブ
若手社員の後輩指導【午前】
日付
日時
10:00 〜 13:00
受付終了
会場案内
概要(狙い)
・後輩のお手本になるための先輩社員の役割・態度を理解します ・後輩への働きかけや動機づけの仕方、注意や指導の仕方を学びます
対象者
後輩がいる方 指導担当の方
講師

コノレックス リーダーズイノベーションズ株式会社
代表取締役社長
今野 弘仁 氏
略歴: (株)野村総合研究所で次世代の経営を牽引するリーダー育成・組織強化事業に長年携わる。経営領域へのアドバイスの重み厚みを増すためには、自らが経営者であらねばならないの問題意識を源泉として会社を創業。企業が抱える課題の解決活動に伴走するイノベーションコーチとして支援。金融機関及び第三者個人からの借り入れをせず無借金経営を続ける。 PR用のHPを持たず、東証一部上場企業の経営層から人伝えでの要請に応えながら事業を発展。研修・コンサルティングを通じてクライアントのイノベーション推進活動を後押ししている。
プログラム
1.組織が抱える指導・育成の課題 1)互いに無関心な組織が陥る「組織の病」 2)企業風土とは模倣の連鎖 ・良いことは真似る、悪しき習慣をも真似る 3)自身のキャリアデザインにおける後輩指導シーンの位置づけ 4)理想の先輩社員3つの機能 ・盾 ・辞書 ・鏡 5)後輩を指導する先輩の3つのリーダーシップ領域 ・オペレーション ・ソリューション ・イノベーション 2.後輩への仕事の教え方のポイント 1)互いの違いを理解する 2)後輩マネジメントに必要な「雑談-会話-対話 2-4-4」の法則 3)コーチング(考えさせる)&ティーチング(教える) 4)仕事を指示する伝え方の枠組み 3.後輩の意欲を引き出し活かす「コミュニケーションアプローチ」 1)後輩の自問自答する環境を創り、伴走する 2)何を褒める/いつ叱る/着眼点 3)後輩の行動に変化を生み出す「フィードバックのポイント」 4)「辞めたい」と打ち明けられた時、先輩としての一次対処と決め台詞
受講料
SMBC経営懇話会 特別会員
税込 17,600円
SMBC経営懇話会 会員
税込 20,900円
それ以外の方
税込 23,100円