来場セミナー
定額制クラブ
社内コミュニケーションで困らない
毎日、会う人と雑談する技術【午後】
日付
日時
14:00 〜 17:00
受付終了
会場案内
概要(狙い)
・仕事上コミュニケーションが必要な人との会話術を学びます ・職場の仲間や得意先との人間関係を改善させる話し方の基本を習得します
対象者
新入・若手社員 話す力の向上に興味・関心のある方
講師

永楽通宝株式会社 代表取締役 話し方教室 青山コミュニケーションセミナー代表
栗原 典裕 氏
略歴:「あがり症」・「話し方」で著書を出版。その後、教育業界大手に転職し、本部で人材研修責任者として、10年にわたり「人気講師」育成を行う。同時にグループ会社にて一般企業、私立高校の教師の研修を行う。「性格分析」を土台にした「話し方」によって、教えた人が航空業界キャビンアテンダント、デザイナーなどで成功したことが口コミで広がり、一般の方向けセミナーを開始。毎回100人を超える教育講演会は300回以上、個別面接・面談は10年で5千組を数える。
著書:『「気まずい沈黙なし」でどんな人とも120分話が続く会話術』 『稼げる人が大切にしている話し方』(明日香出版社)、『いつでもどこでも1秒で言葉が出てくる「頭が真っ白」にならない話し方のコツ』(同文館出版)
プログラム
1.一緒に過ごす時間が長い人、会う頻度が高い人 1)仕事上コミュニケーションが必要な人 2)この人と「どう過ごすのか」であなたキャリアが大きく変わる 3)相手にしっかり「関心」を持とう!持つ工夫をしよう! 2.基本です!「話し方」って何? 1)「誰が」×「何を」×「どう」 言うかの「掛け算」 2)誰が「プレゼンス」 何を「シナリオ」 どう「デリバリー」 3.「何を」話すのか 話題の見つけ方 1)共通の事実・体験・好み 4.心の中に、「年表」を作る! 1)相手年表を作りながら聞く 2)自己開示のための「自分年表」を話す 3)返報性の法則 まず自分から心を開こう!すると相手も必ず心を開いてくれる 5.会話の展開はどうする?流れを作る 1)切り出し→展開→締め 2)キーワードリフレーズ 3)ミラーリング 4)5W2H1E 5)「OREO」という話のテンプレートを使う! 6.会話の締めは感謝の言葉で
受講料
SMBC経営懇話会 特別会員
税込 17,600円
SMBC経営懇話会 会員
税込 20,900円
それ以外の方
税込 23,100円