来場セミナー
定額制クラブ
ストレスを軽減し元気な自分を手に入れよう!
心を強くする1%の習慣【午後】
簡単で誰にでもすぐにできる!考え方を変える方法や感情のコントロール方法等を紹介
日付
日時
14:00 〜 17:00
受付終了
会場案内
概要(狙い)
・ストレスを減らすための、簡単で誰にでもすぐに実践できる習慣を身につけます ・感情をコントロールすることで、自分を元気にする方法を学びます
対象者
全社員
講師

日本ホスピタリティー・マナー研究所 代表
松澤 萬紀 氏
略歴:全日本空輸株式会社に客室乗務員として入社。チーフパーサー(ジャンボ機569名乗客の客室乗務員の最高責任者)などを経験する。数々の接客体験を通して、世界のどこでも通用する「笑顔と思いやりから始まるマナー」の重要性を痛感し、マナー講師の道を歩むことを決意。退社後、気づき・行動・こころの3Kをテーマに、誰でもすぐに実行出来、効果の現れる、『おもてなしの心』を大切にした接遇マナーやコミュニケーションの研修を行う。新入社員から管理職まで、明るい性格とユーモラスな進行により、多くのファンがいる。リピート率90%。2010年TSUTAYAビジネスカレッジ講師オーディション全国第3位入賞。 2013年ダイヤモンド社より「100%好かれる1%の習慣」を出版。大ベストセラーとなる。読売テレビ「ミヤネ屋」、TBS「はなまるマーケット」、日本テレビ「news every.」に出演しメディアでも活躍。 著書:「100%好かれる1%の習慣」(17万部のベストセラー)、「100%好かれる1%の習慣図解版」「1秒で気がきく人がうまくいく」(7万部のベストセラー)台湾、韓国でも翻訳本は出版。
プログラム
1. ストレスが何かを理解する 2. メンタルが病気になる原因を知る (副交感神経系と交感神経系について) 3. 心の疲れは溜めない!目の痙攣で悩んでいた講師を救ったものとは? 4. ABC理論で考え方を変えることで、楽な生き方にする (考え方をシフトする) 5. 心を強くする「言葉選び」 友人A氏を救った言葉とは? 6. アメフト日本一に導いた「ポジティブアクション」で脳を効果的にだます 7. 年齢と共に減少する幸せホルモン「セロトニン」を増やす 笑顔トレーニング 8. 心と身体は繋がっている ・「目の疲れ」を取る簡単マッサージ ・「肩こり」を緩和する運動 ・「体幹を鍛える」体操 9.マドンナ、ビルゲイツも実践。脳を休める呼吸法(瞑想)を習得する 10.思考は現実化する!あなたのチャレンジしたいことは何ですか?
受講料
SMBC経営懇話会 特別会員
税込 17,600円
SMBC経営懇話会 会員
税込 20,900円
それ以外の方
税込 23,100円