来場セミナー
定額制クラブ
「何を買うか」から「誰から買うか」の時代へ。
顧客に選ばれるために必要なブランド戦略とは?
顧客との関係性を築く「共感ブランディング」
最新のブランド戦略【午前】
顧客との共感を生み出しファンに変える、新発想のブランディング手法を解説
日付
日時
10:00 〜 13:00
受付終了
会場案内
概要(狙い)
・顧客との共感を生み出しファンに変える、新発想のブランディング手法を学びます ・最新のブランド戦略について演習を通じて理解します
対象者
マーケティング、商品開発、経営企画、営業企画等の担当者
講師

松下一功ブランドデザイン研究所 主宰 株式会社SKY PHILOSOPHY 会長
松下 一功 氏
略歴:元グラフィックデザイナー 異色の経営コンサルタント。北海道生まれ、名古屋育ち。広告デザイナーだった父の影響で、幼少の頃からグラフィックデザイナーを目指す。バブル末期、クリエイターが花形だった時代に下積み時代を過ごし、独立後は企業CI/VIを中心に、デザインにとどまらない企画プロデュース分野で評価を獲得。自動車メーカーのブランド戦略とVI、広告審査やコンサルティング、アメリカ先端流通インストアプロモーションの視察レポーティングと応用等、数々の大型プロジェクトを任される。上京後は、BtoB 広告賞、カレンダーポスター展、3年連続金賞等、その評価を定石なものとする。日本で数少ない、ブランディングの専門家として活動する傍らで、多くの経営者から支持を集め、現在は、元グラフィックデザイナーという異色の経歴でありながら、経営コンサルタントとして、年間300以上の経営者ミーティングをこなす。
プログラム
1.ブランドとは何か? 1)ブランドの定義 2)ブランドの起源 3)ブランディングの功罪 4)事例に見るブランディングの真意 5)ブランディングの好事例 2. 共感ブランディングロジックについて 1)ブランディングと時代背景 2)ブランディングと広告の違い 3)ファンコミュニティーとブランド 4)インナーブランディングの重要性 3.ブランディングと経営戦略 1)コアバリューとコアコンピタンス 2)コアバリューとビジョン、ミッション 3)ブランディングと理念経営 4)ブランディングと経営戦略 5)経営革新と経営資源集中
受講料
SMBC経営懇話会 特別会員
税込 17,600円
SMBC経営懇話会 会員
税込 20,900円
それ以外の方
税込 23,100円