トップページ セミナー検索 心理カウンセラーが教える ストレスに負けない自分をつくる方法【午前】

来場セミナー

定額制クラブ


心理カウンセラーが教える ストレスに負けない自分をつくる方法【午前】

セルフケア・モチベーション

日付

日時



10:00 〜 13:00

受付終了

会場案内

来場会場

三井住友銀行呉服橋ビル
東京都中央区八重洲1-3-4
会場のご案内はこちら


※受付は30分前より開始いたします ※会場は当日1F掲示板にてご確認ください

概要(狙い)

・ストレスに負けない自分をつくる方法を学びます ・出来事に左右されず、自分の考えをコントロールする技術を、演習を通じて身につけます

対象者

・慣れない仕事や人間関係で悩んでいる方 ・仕事に対するやる気をもっと高めたい方 ・新入社員、若手社員の育成担当者、管理者 ・社員の休職や退職を防ぎたい人事・労務担当者

講師

片田 智也 氏

心理カウンセラー 産業カウンセラー/キャリアコンサルタント

片田 智也 氏

略歴:心理カウンセラー。大学卒業後、20代で独立するがストレスから若年性緑内障を発症、視覚障害者となる。同年、うつ病と診断された姉が自死。姉の死の真相を知るため、精神医療の実態と精神療法を探求、カウンセラーへと転身する。教育や行政や官公庁を中心にメンタルヘルス実務に参画し、カウンセリング実績はのべ1万名を超える。心理カウンセリングから、経営者、アスリートのメンタルトレーニングまで、メンタルの問題解決に広く取り組んでいる。 著書:「メンタル弱い」が一瞬で変わる本 何をしてもダメだった心が強くなる習慣(PHP研究所)

プログラム

1.ストレス対処は仕事の一つ  1)「予期していなかった」が8割  2)心の健康=病気じゃない状態?  3)ストレス対処は仕事の一つ  4)どんなストレスがありますか? 2.職場のストレスをあなどるな!  1)SRI社会再適応評価尺度  2)ストレス=変化×(想像-現実)  3)「ストレスに強い」人ほど危ない  4)考え方は自由に変えられる 3.どうせなら良い思い込みをしよう!  1)同じ出来事、でも反応はみんな違う  2)「いつもの考え方」を自覚しよう  3)考え方のクセを直す魔法の言葉  4)絶対値逆転の法則 4.偏りを減らせばストレスも消える  1)「5人の自分」のバランス診断  2)心のバランス感覚を身に付けよう  3)鏡を見てどう行動するか?は自由  4)性格ではなくいつもの習慣を変える 5.こころの栄養を補給する唯一の方法  1)「ストローク」がなければ生きられない  2)イライラは承認欲求不満の証拠  3)自己開示する勇気が心を救う  4)「陰褒め」するとストレスが消える

受講料

SMBC経営懇話会 特別会員

税込 17,600

SMBC経営懇話会 会員

税込 20,900

それ以外の方

税込 23,100

※定額制クラブ(東京)会員の場合は1社5名様まで無料となります。   6名様以上参加された場合は、上記「受講料(1名様につき)」にて、ご請求させていただきます。 ※セミナー名、開催日、プログラム、受講料等が予告なく変更になる場合があります。 ※セミナーは、開催日の前営業日の午後3時までにお申し込みください。   (弊社営業日は、土・日・祝日・年末年始を除く平日) ※申し込み時点で定員に達している等の理由によりお申込みいただけない場合があります。   また、募集状況によりセミナー開催が中止となる場合がございます。あらかじめご了承ください。 ※やむを得ずキャンセルの場合は、原則、開催日の前営業日の午後3時までに、HPからキャンセルをお願いいたします。   HPからお手続きができない場合、お電話にてご連絡下さい。   代理出席は受付いたします。
検索結果制御JS下コンテンツ