来場セミナー
トヨタで学んだ「伝わる組織コミュニケーション」のシンプルな「型」とは?
「紙1枚」で思考を整理し、わかりやすく伝える技術
~必要な情報を「紙1枚」にスッキリ整理し、わかりやすく伝えるスキルを習得~
日付
日時
14:00 〜 17:00
受付終了
会場案内
来場会場
三井住友銀行呉服橋ビル
東京都中央区八重洲1-3-4
会場のご案内はこちら
※受付は30分前より開始いたします ※欠席・遅刻の場合は、必ずご連絡をお願いいたします ※会場は当日1F掲示板にてご確認ください
概要(狙い)
世界的にその名を知られる自動車企業・トヨタでは、社員が皆、当たり前のようにやっている「あること」があります。それは、必要な情報をすべて「1枚の紙にまとめる」こと。報告書や提案書、打合せ資料など、仕事のあらゆる場面で、書類を「1枚」用意した状態で臨むのです。そうした習慣が、スムーズな情報伝達やコミュニケーションを可能にし、大いなる成果を生み出しています。 このセミナーでは、トヨタでの経験をもとに、講師が独自の研究を重ね、誰でも実践可能なスキルに体系化した手法をワークを通じて体得していただきます。 ※配布書籍:『説明0秒!一発OK! 驚異の「紙1枚!」プレゼン』 ※都合により書籍が変更になる場合等がございます。ご了承ください。
対象者
●思考整理術&コミュニケーション術を身につけたい方 ●わかりやすく説明する力を身につけたい方 ※年齢・役職等は問いません
講師

「1枚」ワークス株式会社
代表取締役
浅田 すぐる 氏
略歴:愛知県名古屋市出身。旭丘高校、立命館大学卒。在学時はカナダ・ブリティッシュ・コロンビア大学留学。トヨタ自動車(株)入社後、海外営業部門に従事。米国勤務などを経験したのち、6年目で同社の企業ウェブサイト管理業務を担当。「伝わるサイト」へのカイゼンを実現し、企業サイトランキングで全業界を通じ日本一を獲得する。その後、日本最大のビジネススクールである(株)グロービスへの転職を経て、独立。現在は、独自の教育プログラムとして“「伝わる」思考×「1枚」の型 1sheet Frame Works”を開講。人気講座となっている。 著書:『トヨタで学んだ「紙1枚! 」にまとめる技術』(サンマーク出版)他多数
到達目標
◎実際に仕事で使える思考整理術&コミュニケーション術を習得できる ◎紙1枚に思考を整理し、活用する力が身につく ◎わかりやすく相手に説明する力が身につく
プログラム
1.はじめに:なぜ、トヨタは「1枚」なのか? 1)一番シンプルな答えは、思考整理を「○たい」&「○○たい」から 2)ワークで体感! 「伝わりたかったら伝えるな!」、その真意とは? 3)ビジネスコミュニケーションと普通のコミュニケーションを分けるものは「○○」 2.独自のビジネススキル:「1枚」フレームワーク(R)による思考整理術とは? 1)3つの特徴:ベースはトヨタで学んだ「1枚」仕事術 2)トヨタの基本動作:「○○」の紙に「○○○○」を書き「○○○」を決めて埋める 3)テレワーク時代になっても重要なコミュニケーションの本質をワークで体感 3.「1枚」の型=「エクセル1」による思考整理術&コミュニケーション術 1)「思考整理」も「わかりやすい説明」もこの「1枚」でOK:「エクセル1」とは? 2)書き方はいつも3ステップ・3色のカラーペンで(緑・青・赤) 3)「エクセル1」体感ワーク 【浅田講師からのメッセージ】 私がサラリーマン時代の大半を過ごしたトヨタ自動車(株)では、ある働き方が浸透していました。ヒミツは、紙1枚による思考整理とコミュニケーションです。これに習い、「1枚」仕事術の導入を図る企業が後を絶たない一方で、職場に浸透しているケースはごくわずかのようです。なぜ、導入がうまくいく場合といかない場合があるのか?「1枚」仕事術を身につけるメリットは何なのか?どうすれば、誰でも実践が可能となるのか? 本セミナーでは、ワークを交えながら講義を進めこれらの疑問を解消していきます。「わかるかどうか」以上に、「仕事で使えるかどうか」に徹底的にこだわり、独自に体系化した手法です。業界・職層を問わず実践できる、“「1枚」書くだけのシンプルな仕事の「型」”を、この機会にご堪能ください。
受講料
SMBC経営懇話会 特別会員
税込 17,600円
SMBC経営懇話会 会員
税込 20,900円
それ以外の方
税込 23,100円