トップページ セミナー検索 社会人経験15年目以上 女性社員のモチベーション・スキルアップセミナー

来場セミナー

15年目以上の女性社員は職場の頼れる存在です。
社会人経験15年目以上 女性社員のモチベーション・スキルアップセミナー
勘や経験に頼り苦労していた、周囲への働きかけ・後輩指導等をスッキリ解決しよう!

女性社員 セルフケア・モチベーション

日付

日時



10:00 〜 17:00

受付終了

会場案内

来場会場

中之島セントラルタワー17階(弊社ホール)
大阪市北区中之島2-2-7
会場のご案内はこちら


※受付は30分前より開始いたします ※欠席・遅刻の場合は、ご連絡をお願いいたします

概要(狙い)

1プレイヤーとして活躍することは、当然でありながら、後輩の指導を任され、管理職である上司の補佐役を当たり前のようにこなし、かつ組織の潤滑油として全体に目を配り、気を掛けることを望まれるなど、社会人経験15年目以上の女性社員は組織のキーパーソンとして常に周囲から“期待される”存在です。  若手社員でもなければ、管理職でもない。社会人経験も15年以上経ち、業務も社内のこともよくわかっている社員だからこそ、直面する問題や悩みは、尽きません。  本セミナーでは自分のモチベーションや周囲のモチベーションへの働きかけ、後輩の指導方法や組織のあり方などの基本を知ることで、今まで勘や経験に頼って苦労していたことを解決につなげるためのセミナーです。 ※毎回大好評! ※女性社員育成のプロ! ※新型コロナウイルス感染症の影響によりセミナー内容が一部変更になる場合があります。

対象者

社会人経験15年目以上の女性社員

講師

藤野 祐美 氏

株式会社 Y’sオーダー 

代表取締役、MBA、人材開発コンサルタント

藤野 祐美 氏

主な得意分野:リーダー育成、女性活躍推進支援、組織開発、コミュニケーション 略歴:BOND大学大学院(オーストラリア)MBA(経営学修士課程)卒業。ミノルタ㈱(現コニカミノルタ㈱)、P&G人事部勤務を経て、世界最大の水産飼料会社ニュートレコ社の日本本社立ち上げに参画、更に関連会社2社を立ち上げ取締役に就任。独立後、組織開発、リーダー育成、コミュニケーション等の分野にて、人材開発コンサルティングを展開する。

著書:「女性上司の仕事習慣術」(セルバ出版)、「上司は仕事を教えるな」(PHP研究所)他

到達目標

・職場での自分の立場に自信が持てる ・上司や後輩との付き合い方がわかる ・毎日の仕事が進めやすくなる

参加者の声

・女性ならではの共感できる講義で、とても楽しく充実したセミナーでした! ・現在の自分の立場がいかに重要で、自分次第で職場が良くも悪くもなると思いました。  明日からの仕事に活かせるヒントをたくさんいただきました。 ・中間層で上司と後輩の間にいる立場で悩むことが多く、とても考えさせられる内容でした。  知りたいことをすべて伝えていただけたと感じます。受講してよかったです。 ・リーダーシップとは何か、好意より興味・関心をもつなど記憶に残る内容でした。  後輩や上司との付き合い方もこれから目線を変えて取り組むことができそうです。 ・後輩の褒め方、叱り方、声がけがすごく参考になりました。

プログラム

1.新人でもない、管理職でもない。組織における私の立ち位置 1)社会人経験15年目以上女性社員に期待されていること 2)お手本がいない? ベテラン男性社員とは違う私たちの立ち位置 3)新たな働き方の中、社会人経験15年目以上女性社員ができること:自分に対して、組織に対して 2.セルフリーダーシップを発揮する:自分に対する働きかけ 1)自分自身に対するリーダーシップ=セルフリーダーシップとは 2)このままで大丈夫? セルフリーダーシップチェック 3)社会人経験15年目以上女性社員のこれからとは?   自分のやる気は自分で上げる:モチベーションセルフマネジメント 3.組織の潤滑油としての職場への働きかけ 1)組織を“強いチーム”にするために 2)管理職でもリーダーでもない私たちにできること 3)目標達成ができるチームとは 4.後輩への働きかけ 1)先輩として心掛けたい後輩指導と育成 2)後輩のやる気をどう高めるか 3)後輩育成・指導のために必要なこと 4)知っておきたいほめ方・叱り方 5.上司の補佐役としての期待 1)上司の“頼れる補佐役”としてのベテラン社員 2)上司との関係は作り上げるもの 3)上司を補佐する5つのステップ 6.職場で注目されるあなたのコミュニケーション 1)“先輩の話はわかりにくい”といわれないために:論理的コミュニケーションを活かす 2)なぜそうなるのか? 相手を動かす論理の組み立て方 3)相手が同意するには、理由がある! 結論の出し方 7.これからも、求められる社員であるために 1)パーソナルパワーを磨く 2)2足のわらじをはきこなす! 一プレイヤーとして・職場のまとめ役としてのタイムマネジメント 3)まずは、ここから始めよう!

受講料

SMBC経営懇話会 特別会員

税込 27,500

SMBC経営懇話会 会員

税込 30,800

それ以外の方

税込 35,200

※セミナー名、開催日、プログラム、受講料等が予告なく変更になる場合があります。 ※セミナーは、開催日の前営業日の午後3時までにお申し込みください。   (弊社営業日は、土・日・祝日・年末年始を除く平日) ※申し込み時点で定員に達している等の理由によりお申込みいただけない場合があります。   また、募集状況によりセミナー開催が中止となる場合がございます。あらかじめご了承ください。 ※やむを得ずキャンセルの場合は、原則、開催日の前営業日の午後3時までに、HPからキャンセルをお願いいたします。   HPからお手続きができない場合、お電話にてご連絡下さい。   開催日当日の取消しの場合は、受講料を全額ご請求いたします。   代理出席は受付いたします。
検索結果制御JS下コンテンツ