来場セミナー
「感じのいい人」になるには法則がある!
相手をひきつける魅力強化法と初対面の人に好かれるための話し方
見た目の印象がビジネスのカギを握る時代。自分自身の印象を向上させるスキルを伝授します
日付
日時
10:00 〜 17:00
受付終了
会場案内
概要(狙い)
人は五感で情報収集しながら、これまでの経験を元に作り上げた自分の主観で相手の印象などを決めています。自分とは違う相手とより良い関係を築いていくために、相手がどのような思いや考えを持っているのかを知りたいと興味を持ち、相手を認め、相手にわかりやすいように伝え、相手に「この人の話を聴きたい!」と感じてもらえる関係性を築けるかどうかが重要なポイントです。 本セミナーでは、お互いの理解を深め、より良い関係を築いていくために、視覚情報である「印象」や聴覚情報である「話し方」について、気づきや学びを深めていきます。 ちょっとしたことで変わる相手に与える印象度アップのポイントを自分自身を客観視しながら学びます。 ※若手・中堅・ベテラン・男性・女性など、さまざまな方が参加されています。 ※新型コロナウイルス感染症の影響によりセミナー内容が一部変更になる場合があります。
対象者
新入・若手社員~中堅社員の方
講師

株式会社 オフィスメイ
代表取締役
木谷 さつき氏
主な得意分野:コミュニケーション、ビジネスマナー、レジリエンス、スピーチトレーニング 略歴:京都女子大学短期大学部を卒業後、企業での勤務を経て、国際会議・式典などの司会者として、主に東京・大阪を中心に活動。現在、企業・官庁・ホテル・学校法人などで研修講師として人材育成に携わっている。日本アクションラーニング協会認定コーチ。PHP研究所認定コーチ。エンパワーメントカウンセリング研究所認定エンパワーメントカウンセラー。ポジティブサイコロジースクールレジリエンス認定講師/8週間レジリエンス認定講師。
到達目標
・好印象を与える要素を知り、魅力的な声と話し方ができるようになる ・良好なコミュニケーションに必要な要素を再確認し、好感をもたれる聴き方・話し方が理解できるようになる ・自分自身を客観視しながら、それぞれのコミュニケーションスキル向上のポイントをつかめるようになる
参加者の声
・普段話し方をあまり意識したことがなかったので、自身の話し方の向上にとても参考となる内容が多く、勉強になりました。 ・物の言い回し、間の取り方など、自分に不足していた部分を意識し直す機会になりました。 ・自分のスマートフォンを使った表情のチェックがあり、自身を客観視でき、こんなにも不愛想でとっつきにくく、声が小さいことを認識できたことがとても良かったです。今後改善していきたいです。 ・自分の話し方について、良い点と悪い点を具体的に知ることができたので、学んだ内容を明日から実践して「印象の良い人」を目指したいです! ・講義はわかりやすい話し方、ペースでさすがプロだなと思いました。
プログラム
1.魅力的だなと思ってもらうために必要な要素とは 1)人の印象に影響を与える要素 (1)どのようにして印象を決めているのか 2)魅力を構成する要素とは 2.魅力的な印象を作り上げる【トレーニング】 1)魅力的な表情や姿勢を作り上げるトレーニング (1)表情・視線 (2)顎の角度 (3)お辞儀 (4)立ち方 (5)歩き方 (6)座り方 (7)話す時の視線の配り方 2)魅力的な声を作り上げるトレーニング (1)声の4要素 (2)腹式呼吸の仕方 (3)滑舌トレーニング 3.人を惹きつけるポジティブ思考 1)ポジティブ思考で魅力を高めるために (1)感情の基礎知識 (2)ポジティブ思考に切り替えるために 4.良好なコミュニケーションに必要な要素 1)コミュニケーションを良好に行うために必要な心構えとは 2)コミュニケーションの効果 5.聴く技術~会話が弾む聴き方~【個人ワーク】 1)会話が弾む聴き方とは 2)聴き方のポイント 6.認める技術~他者の良い点を探す~【個人ワーク】 1)他者の良い点を探す 2)メッセージの伝え方 7.話す技術~印象度アップの会話術~【個人ワーク】 1)自分自身を理解する 2)会話が弾む話し方 3)もっと聴きたいと思ってもらえる話し方 (1)情報の配列 (2)わかりやすい内容構成 4)話が途切れた時の話題づくり 5)話題の引き出し方
受講料
SMBC経営懇話会 特別会員
税込 27,500円
SMBC経営懇話会 会員
税込 30,800円
それ以外の方
税込 35,200円