トップページ セミナー検索 営業活動で乗り越えなければならない6つの壁

来場セミナー

営業成績が伸び悩んでいる方に最適! 自分の壁は自分で作っている!
営業活動で乗り越えなければならない6つの壁
営業担当者に必須のリレーション構築力、顧客ニーズヒアリング力、状況対応力を身につけよう

営業・マーケティング

日付

日時



10:00 〜 17:00

受付終了

会場案内

来場会場

中之島セントラルタワー17階(弊社ホール)
大阪市北区中之島2-2-7
会場のご案内はこちら


※受付は30分前より開始いたします ※欠席・遅刻の場合は、ご連絡をお願いいたします

概要(狙い)

営業経験の浅い人が成功経験をもたないまま「自分は営業には向いていない」と自分で勝手にレッテルを貼ってしまい、戦線離脱する人を多く目にします。そして自信を喪失して人生自体が面白くないような顔をしています。 ほんの少し前まで学生や他の仕事をしていたような人が、いきなり営業の達人になるなんて到底無理な話です。 訪問件数を増やして経験を積むことも必要ですが、最低限の知識とやる気が大切です。 本セミナーでは、今営業で壁にぶちあたっていると感じている人や悩んでいる人に、営業は楽しくて、必ず結果が伴うものであるということをお伝えしたいと思います。 ぜひ、ご参加ください。 ※新型コロナウイルス感染症の影響によりセミナー内容が一部変更になる場合があります。

対象者

・営業経験の浅い方・営業部門に異動になってすぐの方 ・壁にぶつかっていると感じている若手営業担当者

講師

野口 明美 氏

株式会社 営業会議

代表取締役社長

野口 明美 氏

主な得意分野:自身の営業経験をもとに「理論」だけではなく「実践」活用可能なものを主眼においた営業パーソン教育が専門。時代の変化があったとしても営業はリレーション構築が優先且つ重要であることを持論としている。他、コミュニケーション研修・ロールプレイング研修、ビデオ撮影後のその場でのフィードバックなどは得意分野。 略歴:大学卒業後、大阪府下で中学校講師を経て、㈱リクルート入社。西日本一の業績を残す。退職後、研修会社を経て、平成13年、㈱営業会議を設立。現在に至る。

著書:『営業力の鍛え方』

到達目標

・お客さまと良好な関係を構築する方法が理解できる ・お客さまのニーズを聞きだす方法が身につく ・反論・抵抗が出にくいプレゼン手法が身につく ・相手に応じた柔軟な対応ができるようになる

参加者の声

・営業手法をシーン別にはっきりと教えていただいたので、大変勉強になりました。 ・営業担当者としてのNG行動がわかってよかった。 明日からすぐに改善したいと思った。 ・具体的な事例をまじえての説明でわかりやすかったです。 ・どんなことを意識して営業をしたら良いのか気づけたセミナーになりました。 ・適度に笑いがあり、最後まで楽しかった。

プログラム

1 人間関係を突破できない壁 1)そもそもの営業という業務内容を振りかえってみましょう 2)リレーション構築が重要な理由を体感しましょう 3)リレーション構築の基本と応用 2 キーパーソンにたどり着けない壁 1)商談シーンにおける登場人物とその役割理解 2)ターゲットにこだわりましょう ~こんなお断りの言葉が最後ではなかったですか?~ 「上司と相談しておきます。検討の上、またご連絡しますから…」 3)営業ターゲットの判断方法と判断時期とは? 3 お客さまのニーズを聞き出せない壁 1)人間の基本的な心理とは? 2)顧客・お客さまのニーズ(必要性)を理解しましょう (1)ニーズ刈り取り型営業と、ニーズ提案型(ニーズ顕在化)の違い (2)まずは、聴くことが営業のポイント! 3)【聴く】ために必要な営業パーソンの態度・表情・動作 4【聞く】と【聴く】の違いを突破できない壁 1)【聴きだし方】についての手法とは? (状況質問・問題質問・示唆質問・解決質問) 2)戦略的質問を実践しよう! 5 相手の反論・抵抗を乗り越えることができない壁 1)反論・抵抗が表出する顧客心理を読み取りましょう 2)反論・抵抗の心理を理解した上での対応方法 3)反論・抵抗が出にくい、プレゼン手法とは? 4)NO! と言われにくいプレゼン手法 6 相手に応じた柔軟な対応ができない壁 1)動機と欲求により、人間の反応・行動・受け取り方が異なることを理解していますか? 2)4タイプ別(主導型・感化型・安定型・慎重型)の行動特徴と商談進行方法 3)タイプ別の関わり方を実践しよう! ※新型コロナウイルス感染症の影響によりセミナー内容が一部変更になる場合があります。

受講料

SMBC経営懇話会 特別会員

税込 27,500

SMBC経営懇話会 会員

税込 30,800

それ以外の方

税込 35,200

※セミナー名、開催日、プログラム、受講料等が予告なく変更になる場合があります。 ※セミナーは、開催日の前営業日の午後3時までにお申し込みください。   (弊社営業日は、土・日・祝日・年末年始を除く平日) ※申し込み時点で定員に達している等の理由によりお申込みいただけない場合があります。  また、募集状況によりセミナー開催が中止となる場合がございます。あらかじめご了承ください。 ※やむを得ずキャンセルの場合は、原則、開催日の前営業日の午後3時までに、HPからキャンセルをお願いいたします。  HPからお手続きができない場合、お電話にてご連絡下さい。  開催日当日の取消しの場合は、受講料を全額ご請求いたします。  代理出席は受付いたします。
検索結果制御JS下コンテンツ