来場セミナー
定額制クラブ
管理職の責任は重大!押さえておくべきポイントを伝授
管理職になったら覚えたい労務管理
職場における日常の注意点、労働問題への対処法を実務視点で解説
日付
日時
10:00 〜 13:00
受付終了
会場案内
概要(狙い)
長時間労働やメンタルヘルス、セクハラ・パワハラや非正規社員をめぐるトラブルなど、職場における労働問題はますます増加し、かつ複雑化しております。これらの労働問題を未然に防止、軽減するには、現場の監督者・管理者が部下との信頼関係を確立しながら、労働関連の法律を広く理解し、さまざまな事案に適切な対応をしていくことが不可欠と言えます。本セミナーでは、人事や法務の担当者でなくても理解できるよう、現場でよく直面する事例を踏まえて、実務視点で解説をします。 ※新型コロナウイルス感染症の影響によりセミナー内容が一部変更になる場合があります。
対象者
管理職、管理職候補の方
講師

株式会社 ソフィアステージ
代表取締役
福西 綾美 氏
主な得意分野:組織風土改善、人事労務管理、グローバル人材育成、採用コンサルティング、メンタルヘルス対策 略歴:製薬会社で人事労務全般に従事した後、平成18年に社会保険労務士事務所を開設。平成27年㈱ソフィアステージを設立。組織風土改善コンサルティングに伴う社内制度の構築と研修事業を行い、事業展開。社会保険労務士、キャリアコンサルタント、産業カウンセラー、文書情報マネージャー。
著書・寄稿:「給与計算の実務」「介護スタッフ手帳」「医療スタッフ手帳」「ストレスチェックQ&A」「マイナンバーQ&A」「ES経営のための人事制度設計」
到達目標
・管理職として知っておくべき労務管理の基本を理解できる ・職場の労務トラブルを未然に防ぐことができるようになる
参加者の声
● 具体的な事例を示しながら解説していただけた。 ● 労務管理は自社の規程を再確認する必要があり、今後管理する上でしっかり理解する必要性を感じました。 ● 法改正の歴史やポイント、背景、今後の方向性が見えたのが非常によかった。 ● 声のトーンが優しく聞き取りやすかったです。プロフェッショナルだなと思いました。
プログラム
※プログラムにつきましては、一部変更になる場合がございます。 1.ここがポイント! 労働時間管理と年次有給休暇 1)労働時間に関する基本事項 2)職場の労働時間管理をチェック 3)年次有給休暇の取得促進 4)年次有給休暇に関する事例検討 2.ケーススタディ・労務管理 1)労災発生時の対応 2)服務規律違反の対応 3)副業・兼業に関する対応 3.メンタルヘルス不調対策と復職対応 1)ストレスマネジメント 2)事例性、業務起因性、作業関連性 3)休職・復職で気をつけること
受講料
SMBC経営懇話会 特別会員
税込 17,600円
SMBC経営懇話会 会員
税込 20,900円
それ以外の方
税込 23,100円