来場セミナー
定額制クラブ
職場でイライラして、生産性が下がっていませんか?
イライラや怒りと上手につきあう技術~アンガーマネジメント~(前編)
いろんな人がいる職場。どうすれば怒りをコントロールしてストレス少なく仕事ができる?
日付
日時
10:00 〜 13:00
受付終了
会場案内
概要(狙い)
職場にはさまざまな価値観や意見の人がいると頭では理解していても、実際にはイライラしたり怒りの感情が発生することがあるのではないでしょうか。また、怒ることへのマイナスイメージから、できるだけ怒らないようにしようと我慢している人も多いと思います。 本セミナーでは、自分の怒りの正体=自分の価値観を知ることで、怒りの感情を受入れ、具体的なアンガーマネジメントの3つの技術の習得により、不必要な怒りに振り回されず、必要な怒りだけを効果的に他者へ伝えられるポイントをわかりやすくお伝えします。また、相手が怒ったときにどう対応すれば良いのかについてもあわせて解説します。 我慢や後悔をすることなく、怒りの感情と上手に付き合うことで、職場での良好なコミュニケーションを行いたい方のご参加をお待ちしております。 ※新型コロナウイルス感染症の影響によりセミナー内容が一部変更になる場合があります。
対象者
・ビジネスパーソン、クレーム対応者・対人サービス等従事者など ・自分のストレスや怒りに対処したい方、相手の怒りに困っている方 ・職場の人間関係・ハラスメントに取り組む立場の方、職場の健康度向上を推進する立場の方
講師

Canaliser
代表
川崎 ゆかり 氏
主な得意分野:アンガーマネジメント研修、就職支援研修、医療・サービス接遇研修、ビジネスマナー研修、社内トレーナー養成、アナウンス研修、プレゼンテーション研修 略歴:電話秘書代行サービス業の先駆けとなる企業に入社後、勤続3年目に秘書課部長に就任。その後、フリーアナウンサーを目指し、関西大手の司会・講師・エンターティナー派遣会社へ転職。フリーアナウンサー・講師を務める傍ら、研修構築およびコーディネート、講師・司会者育成を担当し、研修事業部長に就任。2010年に独立。現在、アンガーマネジメントコンサルタント、ヒューマンスキル向上研修の講師として活動中。
到達目標
・自分の怒りの原因がわかり、職場で怒る必要のあることと、無いことの線引きができるようになる ・職場で怒る必要のあることを、相手に効果的に伝えることができるようになる ・職場で不必要にイライラしなくなる
参加者の声
・部下育成についての怒り方、フォローの仕方、言葉のかけ方などすごく理解しやすかった。 ・自分のみならず、人へのアドバイスにも活かせる内容だったと思います。 ・怒る人やイライラしている人がいるので役に立つと感じた。 ・とてもわかりやすく、仕事のみならず私生活でも役立ちそうです。 ・テキストは重要ワードと絵があり、プロジェクターでの要点説明の仕方が理解しやすかった。
プログラム
※プログラムにつきましては、一部変更になる場合がございます。 前編 1.アンガーマネジメントとは 1)怒ることのメリットとデメリット 2)怒りの必要性を知る 3)アンガーマネジメントを理解する 2.怒りのメカニズムを知る 1)最近の怒りを振り返る 2)私たちを怒らせるものの正体とは 3)怒りが生まれるメカニズム 3.アンガーマネジメント3つの技術 1)衝動のコントロール 2)思考のコントロール 3)行動のコントロール
受講料
SMBC経営懇話会 特別会員
税込 17,600円
SMBC経営懇話会 会員
税込 20,900円
それ以外の方
税込 23,100円