来場セミナー
定額制クラブ
あなたの文書は相手に正しく伝わっていますか?
ビジネス文書・e-メールの書き方とマナー(後編)
相手を動かす文章力と時短に欠かせないテクニックを学ぶ
日付
日時
14:00 〜 17:00
受付終了
会場案内
概要(狙い)
本セミナーでは、文書・e-メール作成の基本マナーやルール、相手に伝わる文章作成のポイント、また生産性の高い仕事を実現するためのコツを解説します。実務にすぐに活かせるように繰り返し演習を行います。文書・e-メールでのアウトプットスキルを高め、組織の即戦力として活躍できる人財を目指しましょう! ご参加をお待ちしております。 ※新型コロナウイルス感染症の影響によりセミナー内容が一部変更になる場合があります。 ※昨年度開催から講師が変更になりました。
対象者
ビジネス文書や-メールの書き方とマナーの基本を学びたい方
講師

株式会社ビジネスプラスサポート
人財育成プロデューサー
麻野 由佳 氏
主な得意分野:ビジネス文書研修、業務改善研修、キャリアデザイン研修 略歴:2000年より編集学校にて、文章力を中心としたコミュニケーションスキルを指導。またキャリア・コンサルタントとして、大学・行政・企業等でのキャリア支援や文書作成支援、ビジネススキル向上研修に携わる。現場で培った事務スキルや対人スキルなど、実務に即した内容に重きをおいた研修が持ち味。無意識の思考を意識化することでスキルとして活用する“編集工学”を根底とした、多様な視点の提供を得意とする。人がもつ成長欲求を大切に、充実した人生の実現に向けての支援を展開している。
到達目標
・ビジネス文書やビジネスe-メールの基本ルールを理解することができる ・相手に好印象を与え、伝わりやすい文章力を身につけることができる ・手軽に習得できるITの小技力により、文章作成業務の生産性を向上させることができる
プログラム
※プログラムにつきましては、一部変更になる場合がございます。 後編は、前編を受けた後に受講してください。 後編は前編を受講していることを前提にセミナーを進行します。 後編 4.ビジネスメールのマナーとルール 1)メールは現代に不可欠なコミュニケーションツール 2)5つのポイントで伝わるメールを作成する 3)あなたのメールの現状チェック! 5.開いてもらうためのタイトルPOINT1:件名 1)徹底1メール1用件主義 2)件名「3つのポイント」をクリアする 3)開封の順位を上げる「件名」のつけ方 6.やり取り回数を減らす返信POINT2:返信 1)相手の仕事を止めない返信のマナー 2)2度読みさせない引用文の活用 3)使い分けが大事CCとBCC 7.コミュニケーションは受け手が主役POINT3:文章術 1)本文構成の「型」を押さえる 2)忘れてませんか? 宛名と名乗り 3)メールこそ大事、気がきく一言 8.迷惑をかけない添付ファイルPOINT4:添付ファイル 1)送る前の準備 2)複数ファイルを送付する 9.定型処理で時短するPOINT5:効率化 1)単語登録で時短する 2)ひな形(テンプレート)で時短! 3)署名でメール末尾に差をつける 10.実践! 伝わるメール作成!
受講料
SMBC経営懇話会 特別会員
税込 17,600円
SMBC経営懇話会 会員
税込 20,900円
それ以外の方
税込 23,100円