来場セミナー
定額制クラブ
お客さまのニーズを具体化したり、深掘りした営業ができていますか?
提案営業に活かす!営業に役立つヒアリング術(前編)
お客さまの課題解決の道筋を示しながら、そこに自社の商品やサービスを組み込む手法を解説します!
日付
日時
10:00 〜 13:00
受付終了
会場案内
概要(狙い)
時代の流れがますます速く進んでいく令和時代において、単純にモノを売ったり、御用を聞く営業スタイルでは営業成績が上がらず、困っている営業パーソンも多いのではないでしょうか。本セミナーでは、そんなお悩みをおもちの営業パーソンに向けて、ただ商品説明をするだけでなく、顧客から引き出したニーズを具体化したり、深掘りし課題解決に必要な商品を適切に提案する営業手法(提案営業)を解説します。お客さまに「何を聞けばいいのか?」「どのように聞けばいいのか?」「どこまで聞けばいいのか?」など具体的な営業場面を想定して解説しますので、明日からすぐに使えるはずです。みなさまのご参加をお待ちしております。 ※新型コロナウイルス感染症の影響によりセミナー内容が一部変更になる場合があります。 ※昨年度開催の「ソリューション営業に活かす! 営業に役立つヒアリング術」からタイトルと講師が変更になりました
対象者
・お客さまに提案をする機会のある営業担当の方 ・お客さまのニーズを引き出せるようになりたい営業担当の方
講師

教育entertainment株式会社
代表取締役社長
伊東 泰司 氏
主な得意分野:コミュニケーションスキル、コーチングスタンス、カウンセリングスキル 略歴:専修大学在学中にお笑い芸人の道へ進む。当時の『ホリプロお笑いライブ』にてチャンピオンの座を獲得し、ホリプロに所属するが、志半ばで断念。1998年ソニー生命保険株式会社への転職、脳科学との出会いで一気に飛躍を遂げる。保険営業パーソンとしてのコンサルティングセールススタンスやコミュニケーションスキル、さらにセールスマネージャーとしてコーチングスタンスやカウンセリングスキルと脳科学の見識を融合した育成活動を行ってきた。現在は、教育entertainment株式会社代表取締役として各企業における社員教育研修に奔走している。
著書:「やり抜く技術」(明日香出版社)、「いつ・どこで・誰に・何でも売れる人の法則~頑張らない方がうまくいく~」(クロスメディア・パブリッシング)
到達目標
・お客さまとの良好な関係が構築できるようになる ・的を射たヒアリングが実現され、お客さまの課題解決が実現される提案営業ができるようになる ・脳科学で裏付けされたセールスプロセスにより安定的な営業成果を得られるようになる
プログラム
※プログラムにつきましては、一部変更になる場合がございます。 前編 1 商談を前進させるコミュニケーションフレーム 1)合意の幅を想定する重要性 2)刺さる提案のフレーズとは? 3)何を聴くか? どのように聴くか?のコツ 2 お客さまが思わず話したくなる傾聴術と質問術 1)カウンセリングモデル 2)ネゴシエーターモデル 3事前リサーチからの前提質問 1)商品ありきはもう古い 2)リサーチの実践から重要性を体感する
受講料
SMBC経営懇話会 特別会員
税込 17,600円
SMBC経営懇話会 会員
税込 20,900円
それ以外の方
税込 23,100円