来場セミナー
定額制クラブ
やるべきことはなにか?いつまでに何をすべきか?
社会人経験10年目以上中堅社員対象 成果を上げるPDCA実践セミナー(後編)
基本的な考え方と実践ポイントを理解し、チームでの目標を達成する
日付
日時
14:00 〜 17:00
受付終了
会場案内
概要(狙い)
中堅社員は、組織の中核を担う重要な存在です。特に実務の主軸として自身の成果を上げることはもちろん、今まで以上に上司や後輩のサポートも求められます。しかし、日々の業務に忙殺されるあまり、・思いつきで計画を立てる・計画立案・実行はするものの、結果検証をしないので、同じ失敗を繰り返す等といったことはありませんか?そこで本セミナーでは、わかってはいるが、なかなかできないPDCAサイクルを徹底するためのポイントを理論から実践にわたってお伝えします。セミナーを通じてPDCAサイクルを回すツボをご理解いただき、仕事でより多くの成果を上げていただきたいと思います。 ※PDCAサイクルとは、「計画(Plan)-実行(Do)-評価(Check)-改善(Act)」という4つのステップを踏むことで目標を達成しようとする、あらゆる仕事の大原則です。 ※新型コロナウイルス感染症の影響によりセミナー内容が一部変更になる場合があります。
対象者
社会人経験10年目以上の方でPDCAについて学びたい方
講師

株式会社Smart Presen
代表取締役、プレゼン・組織開発コンサルタント
新名 史典 氏
主な得意分野:中堅若手育成研修、戦略思考、プレゼンテーション研修 略歴:1971年生まれ。1997年大阪府立大学大学院農学研究科修了。洗浄剤消毒剤メーカーのサラヤ㈱にて営業、マーケティング、商品開発に約15年従事した後、平成23年10月に独立。大学・大学院から社会人時代を通じ、一貫してプレゼンテーションを重視し、そのノウハウ化、ならびに応用した幅広いコンテンツで指導にあたる。また、年上部下との関わりや、新規事業立ち上げなど、豊富なマネジメント経験も研修コンテンツに活かしている。丁寧な解説! 豊富な体験談! おもしろい!が研修の信条。
著書:「上司を上手に使って仕事を効率化する『部下力』のみがき方」ほか
到達目標
・効率的な仕事の進め方が身につく ・組織でPDCAサイクルが回りやすくなる
プログラム
※プログラムにつきましては、一部変更になる場合がございます。 後編は、前編を受けた後に受講してください。 後編は前編を受講していることを前提にセミナーを進行します。 後編 ●部下・後輩の現状をチェックするフィードバック ●チームの仕事を改善する ●周囲を巻き込むアクションを起こす
受講料
SMBC経営懇話会 特別会員
税込 17,600円
SMBC経営懇話会 会員
税込 20,900円
それ以外の方
税込 23,100円