来場セミナー
これまでを振り返り、未来のキャリアを設計しませんか?
40代後半以上対象 仕事の振返りと今後のキャリアプラン
「自分らしいキャリアとは何か」を一緒に考えていきます!
日付
日時
10:00 〜 17:00
受付終了
会場案内
概要(狙い)
働き方改革やワークライフバランスへの対応、さらにはアフターコロナで私たちの働く環境は激変しました。 中でも仕事内容やポジションの変化が激しいミドル世代は「これからの仕事を意味あるものにしたいけど、自分のキャリアに停滞感がある」、「これからの仕事にどのように向き合ったらいいのかわからない…」など、悩んでいる方は多くいます。 そこで本セミナーでは、“自分らしい”キャリアとは何か、“社会や組織に流されない、自分にとって良いキャリアとは何か”を一緒に考えていきます。 これからのキャリアをじっくり考え直したり、現状を振り返る機会の多い皆さまにおすすめのセミナーです。 ぜひご参加ください。 ※昨年度開催から講師が変更になりました
対象者
40代後半以上のすべてのビジネスパーソン
講師

NPO法人ワーク・ライフ・コンサルタント フェロー well-life 代表
コウベ・ナレッジ・プラットフォーム株式会社 パートナーコンサルタント 公益財団法人兵庫県勤労福祉協会ひょうご仕事と生活センター コンサルタント
藤島 一篤 氏
広島大学法学部卒業。兵庫県立大学大学院経営学研究科(経営学修士)。外資系広告代理店勤務を経て、兵庫県庁に入庁。1999年男性職員初の育児休業を4ヶ月間取得。その後、WLB推進の企画立案や事業運営を担当。大学院での研究活動を経て、2009年NPO法人ワーク・ライフ・コンサルタントを設立。「働くことが幸せに感じられる社会」実現のため、300社以上でコンサルティング、調査研究活動を展開。論文:ワーク・ライフ・バランス促進要因と企業の効用の関係、団塊世代等中高齢者の多様な働き方に関する考察等
到達目標
・これまでの自分を振り返り、大切にしてきたことや今後の働き方、キャリアビジョンを見つけることができる ・ワークライフバランスを意識した働き方が理解できる
プログラム
1.キャリアは働く人たちみんなの課題 1)キャリアをデザインするとは 2)キャリアデザインをする節目とは 3)キャリアの節目で知っておきたい危機の乗り越え方 2.多様で多彩なミドル世代からのキャリア 1)人生100年時代のキャリアとは 2)仕事一辺倒からWLBを意識したキャリアへ 3.揺れ動くあなたのキャリア 1)移行する社会 2)移行する組織 3)揺れ動くあなたのキャリア 4.あなたのキャリアを振り返る 1)ライフラインチャートを描こう 2)あなたの強みと弱み 3)仕事で大切にしてきたこと 5.キャリアビジョンを発見する 1)ミドルからの真の個性化・キャリアの統合 2)キャリアビジョン(夢)を現実吟味する 6.“自分らしさ”キャリアをデザインする 1)ビジョン実現のための行動 2)自分未来年表をつくる
受講料
SMBC経営懇話会 特別会員
税込 27,500円
SMBC経営懇話会 会員
税込 30,800円
それ以外の方
税込 35,200円