トップページ セミナー検索 会議の生産性を高めるスキル ファシリテーション入門

来場セミナー

あなたの会社の会議は形骸化していませんか?
会議の生産性を高めるスキル ファシリテーション入門
“人”も“組織(チーム)”も活性化するファシリテーションのポイントがつかめる!

中堅社員 チームビルディング・ファシリテーション

日付

日時



10:00 〜 17:00

受付終了

会場案内

来場会場

中之島セントラルタワー17階(弊社ホール)
大阪市北区中之島2-2-7
会場のご案内はこちら


※受付は30分前より開始いたします ※欠席・遅刻の場合は、ご連絡をお願いいたします

概要(狙い)

会議は本来、仕事の質を高め、組織やチームの活動が円滑に行われ、協働や創造に向けた相乗効果(融合力や化学変化)を生み出す場として機能することが期待されています。ところが現実には、「単なる報告・連絡の場」「予定調和の場」「特定の人しか発言しない場」など形骸化しているケースが決して少なくありません。限られた時間内に多様な意見を引き出し、活発な議論を通して合意形成を促すためのマインドとスキルがファシリテーションで、会議の質を上げるための重要な役割を担っているのがファシリテーターです。 本セミナーでは、ファシリテーションの基本的な知識やマインド、スキルを、プロセスごとに学べる内容となっています。人も組織(チーム)も活性化するファシリテーションのコツを学べる場に、ぜひご参加ください。

対象者

・会議の進行法、ファシリテーションの基本を学びたい方 ・意見が出ない会議の進行に悩んでいる方 ・会議を「有意義な時間」に変えたい方

講師

山本 伸之 氏

気づきを誘発する“教えないメソッド(R)”主宰 組織力&人間力向上型経営コンサルタント/講師 株式会社ヒューマンピット 代表取締役

山本 伸之 氏

主な得意分野:組織活性化、本音会議、チームビルディング、ファシリテーション、プレゼンテーション、リーダーシップ、傾聴力、質問力、タイムマネジメント、キャリアデザイン等 略歴:地方銀行にて営業部門、企画部門(経営、人事、営業)、支店長、新規市場開拓プロジェクトリーダー等を経験後、国内コンサルティング会社を経て、現職。気づきを誘発する『教えないメソッドⓇ』と『本音会議Ⓡ』をベースにしたアプローチが特徴で、組織の活性化や人の成長に関する様々なテーマを扱う「組織力&人間力向上型コンサルタント/講師」として活動中。

到達目標

・会議やミーティングを活性化するためのスキルとマインドを体験形式で学び、理解し、実践できるようになる ・自身のファシリテーションのパターンや課題に気づき、チーム力向上につなげるポイントが理解できる

参加者の声

・今、まさに会議進行のリーダーをしており、悩んでいることも多かったので、できることから実践してみたいと前向きになりました。 ・今まではただ単に、ミーティングが終わるのを待っているだけだったが、進んで参加してみようと思えた。 ・実際の会議に使える内容でした。 ・途中で自身の学び、気づきを見直すことでわかったこと、わかったつもりのことをチェックできるセミナーであった。 ・講師のセミナーの進め方が中立的な立場で否定せず進めていく、まさにファシリテーターそのものでした。参考になりました。 ・ファシリテーションのみならずメンタルや対人関係にも関わるステキな内容でした。ぜひ多くの方にすすめたいです。 ・体系的にまとめられており勉強になりました。

プログラム

1.オープニングセッション  1)参加の目的の確認  2)自分のゴールを自分で設定する  3)チェックイン、自己紹介 2.ファシリテーションとは  1)ファシリテーションの概要  2)会議・ミーティングの現状の問題とうまくいかない理由を探究する 3.ファシリテーターの役割とチェックポイント  1)ファシリテーターの役割とその可能性とは  2)ファシリテーションのチェックポイントの理解 4.ファシリテーターの4つの技術  1)ファシリテーターの4つの技術とは  2)対人関係のスキルのポイントとは 5.フレームワークを活用した構造化の技術  1)フレームワークの活用と構造化のポイント  2)活性化を促進する判断基準の選び方とは 6.ファシリテーターの力量を高めるポイントとは  1)問題の本質の見極め方とは  2)議論が迷走したときの対応法とは 7. ワンランク上のファシリテーション  1)意見対立時の基本対処プロセスとは  2)意見が出ない時の対処法  3)合意形成を導き出すポイント 8.クロージングセッション  1)まとめ、振り返り  2)新しい一歩の選択  3)決意表明・行動宣言/チェックアウト

受講料

SMBC経営懇話会 特別会員

税込 27,500

SMBC経営懇話会 会員

税込 30,800

それ以外の方

税込 35,200

※セミナー名、開催日、プログラム、受講料等が予告なく変更になる場合があります。 ※セミナーは、開催日の前営業日の午後3時までにお申し込みください。   (弊社営業日は、土・日・祝日・年末年始を除く平日) ※申し込み時点で定員に達している等の理由によりお申込みいただけない場合があります。   また、募集状況によりセミナー開催が中止となる場合がございます。あらかじめご了承ください。 ※やむを得ずキャンセルの場合は、原則、開催日の前営業日の午後3時までに、HPからキャンセルをお願いいたします。   HPからお手続きができない場合、お電話にてご連絡下さい。   開催日当日の取消しの場合は、受講料を全額ご請求いたします。   代理出席は受付いたします。
検索結果制御JS下コンテンツ