来場セミナー
女性リーダーに期待される役割・スキル・行動とは?
女性リーダー育成講座 チームワーク&コミュニケーション活性化セミナー
自身の強みを活かして周囲を巻き込み、チーム力を向上させる4つの力を徹底解説!
日付
日時
10:00 〜 17:00
受付終了
会場案内
概要(狙い)
現在、職場では次々と変化が起きています。今までのやり方が通用しなくなったり、大きな組織改編があったりと変化に立ちすくむ人も少なくありません。 そのような中での女性リーダーの課題は、「DX化推進に向けて、周りの理解が得られない」「リモートワークも推進されているが、チームコミュニケーションの不備が起きている」「忙しい上司になかなか相談できる時間が取れない」「後輩の個性を活かした指導が難しい」など、多岐に渡ります。 本セミナーでは、周りを巻き込みながら成果を出す「4つの力」について、情報交換、演習を交えながら習得を図ります。 チーム力を高め、自分も周りも活かす仕事を実現するために、自らが変わることで職場を変えるきっかけをつくります。ぜひご参加ください! ※昨年度開催の「女性リーダーのリーダーシップとコミュニケーションセミナー」からタイトルが変更になりました ※新型コロナウイルス感染症の影響によりセミナー内容が一部変更になる場合があります。
対象者
女性社員・女性リーダーの方
講師

株式会社ビジネスプラスサポート
代表取締役、人財育成プロデューサー
藤井 美保代 氏
主な得意分野:女性活躍、組織開発、経営層/管理者支援 略歴:平成14年㈱ビジネスプラスサポート設立。「お互いの成長が促進される場づくり」をモットーに、参加者主体のファシリテーションを大事にしている。経営者・リーダーとしての経験と原理原則・理論を紐づけ、単なるスキルや知識、ノウハウを教えるだけではなく、それらを根付かせるために必要な姿勢までをしっかりと落とし込む。次世代の経営層・管理者育成と、女性のキャリア開発支援に力を注いでいる。
到達目標
・女性リーダーに期待される役割・スキル・行動を理解する ・自分らしいリーダーシップやコミュニケーション方法を理解する ・周りを巻き込みながら生産性の高い職場を実現する足掛かりが作れる
参加者の声
・普段悩んでいる内容が詰まったセミナーでした。他の受講者の考えも聞くことができて、同じような悩みをもった人がいるんだと励みにもなり、セミナーを受けて良かったと思いました。自身のモチベーションを上げていただけました。ありがとうございました。 ・今の自分にできる役割を再認識でき、今後の業務に役立てようと思いました。具体的な例、講師の教え方をお聞きし、こういう風に後輩に教えていきたいと思いました。 ・自分自身のやる気もUPしましたし、後輩にどのように接したらいいのかわからなかったことも、解決策が見えました。明日から実際に行動に移したいと思います。 ・セミナーを受講するまでは、グイグイ引っ張りみんなを巻き込むことが「リーダーシップ」だと思っていましたが、自分らしいリーダーシップがあっていいんだと教えてもらい安心しました。 ・とても聞きやすく、わかりやすく、心を動かされました。どんなテーマや意見にも解決策や事例をおもちで本当に素晴らしく、ファンになりました。また藤井講師のセミナーを受講したいです。
プログラム
1.予測不可能な時代の女性社員に求められる役割期待 1)女性のコミュニケーションの特徴を活かす 2)わたしたちの役割を考える 【ワーク】 3)4つの役割理解 2.周りを巻き込み成果を出すための ≪【1】リーダーシップ力≫ 1)リーダーシップとは何か 2)周りを巻き込む6つの力 3)私らしいリーダーシップスタイルを考える【ワーク】 3.チーム力を向上するための ≪【2】コミュニケーション力≫ 1)チームエンゲージメントの課題 2)会社と個人の成長が重なり合う職場づくり【ワーク】 3)自分の強みを活かしたコミュニケーション【ワーク】 4)観察力・傾聴力・想像力を駆使する 5)アサーティブなコミュニケーション 【ワーク】 4.自己成長につながる ≪【3】後輩育成力≫ 1)後輩育成で困っていること 【ワーク】 2)うまくいかないOJT5つのタイプ 3)4つの育成法 4)こんな場合どうする? 【ケーススタディ】 5)2つのパワーを知る 5.上司の効果的な補佐を行う ≪【4】察知力≫ 1)上司の意向を正しくくみ取るマインド 2)察知するために必要な3つの力 3)WHY型思考を身につける 4)日頃からできる“感性を高めるための工夫” 【ワーク】 6.行動宣言
受講料
SMBC経営懇話会 特別会員
税込 27,500円
SMBC経営懇話会 会員
税込 30,800円
それ以外の方
税込 35,200円