来場セミナー
多岐にわたる人事・総務の仕事、重要ポイントを理解していますか?
人事・総務担当者に必要とされる役割と実務
求められている役割、仕事の基本ルール、今後行うべき業務を重要ポイントに絞って解説!
日付
会場案内
※受付は30分前より開始いたします ※欠席・遅刻の場合は、ご連絡をお願いいたします
概要(狙い)
人事・総務の仕事は多岐にわたるため、業務知識の向上や仕事の進め方を見直すことが必要です。また、専門的知識を広く身につけ、部署間の仕事を調整したり社内のコミュニケーションを円滑にする役割を担っています。 本セミナーでは、人事・総務の役割と実務の基礎知識を解説、ちょっとしたコツやミスを防ぐ方法をお伝えします。また、災害への備えやコンプライアンス違反の問題など、広く社内で求められる知識を習得する機会となるようにお伝えします。新任者の方、基本業務を見直したい方の参加をお待ちしております。
対象者
人事・総務の基本業務を学びたい方、新任者、基本業務を教える立場の方
講師

株式会社 ソフィアステージ
代表取締役
福西 綾美 氏
主な得意分野:組織風土改善、人事労務管理、グローバル人材育成、採用コンサルティング、メンタルヘルス対策 略歴:製薬会社で人事労務全般に従事した後、平成18年に社会保険労務士事務所を開設。平成27年㈱ソフィアステージを設立。組織風土改善コンサルティングに伴う社内制度の構築と研修事業を行い、事業展開。社会保険労務士、キャリアコンサルタント、産業カウンセラー、文書情報マネージャー。
著書・寄稿:「給与計算の実務」「介護スタッフ手帳」「医療スタッフ手帳」「ストレスチェックQ&A」「マイナンバーQ&A」「ES経営のための人事制度設計」
到達目標
・人事・総務担当者に求められている役割がわかる ・人事・総務の仕事の基本ルールがわかる ・人事・総務担当者が今後行うべき業務が理解できる
参加者の声
・BCP、コンプライアンスについて学べてよかった。 ・とてもわかりやすかったです。大変勉強になりました。 ・話し方、声がとても聞き取りやすかった。 ・実務に則したケースをしっかりと押さえた内容だったので、イメージしやすく理解につながった。 ・簡潔にポイントを押さえたテキストで理解しやすかった。 ・事例を取り上げながら説明してくださったので、わかりやすかったです。 ・人事、総務の実務経験がまだないのですが、とても基本的なところまで話してくださりわかりやすかったです。 ・今後の業務に役立てそうなものばかりでした。
プログラム
【午前】人事担当者に必要とされる役割と実務 1.採用・退職の実務ポイント 1)採用に関する基礎知識 2)労働契約の基本 3)退職時に気をつけること 2.労務管理の基礎 1)労働時間に関する基礎知識 2)Q&A労務リスクのポイント 3)法定三帳簿、年次有給休暇管理簿 3.人事労務関連の法改正チェック 1)法改正対応チェック&アクション 2)今後の法改正の動向 【午後】総務担当者に必要とされる役割と実務 1.総務に必要な管理業務 1)社内規定と文書管理システム 2)車両管理、安全運転管理 3)安全衛生管理 2.災害対策とコンプライアンス 1)防災・減災の取り組み 2)事例検討・防災編 3)コンプライアンス違反と対策 4)事例検討・コンプライアンス編 3.総務の年間スケジュール 1)年間スケジュールの組み方 2)行事の運営と見直し
受講料
SMBC経営懇話会 特別会員
税込 27,500円
SMBC経営懇話会 会員
税込 30,800円
それ以外の方
税込 35,200円