来場セミナー
“見てもらえる”パワーポイントのつくり方を解説!
わかりやすいパワーポイント資料作成のコツ
パワーポイント資料作成のコツを実践的に学びます
日付
日時
14:00 〜 17:00
受付終了
会場案内
概要(狙い)
『わかりやすいパワーポイント資料作成のコツ』では、特にパワーポイントに特化して、デザインや作成のコツを学んでいただきます。持ち帰ってパソコンですぐに実践いただけるようにマニュアルもご提供します。 資料作成という仕事を効率的に、そして効果的に進めるために本セミナーをぜひご活用ください!
対象者
・資料作成をする方 ・わかりやすい文書・資料作成をしたい方
講師

株式会社Smart Presen
代表取締役、プレゼン・組織開発コンサルタント
新名 史典 氏
主な得意分野:中堅若手育成研修、戦略思考、プレゼンテーション研修 略歴:1971年生まれ。1997年大阪府立大学大学院農学研究科修了。洗浄剤消毒剤メーカーのサラヤ㈱にて営業、マーケティング、商品開発に約15年従事した後、平成23年10月に独立。大学・大学院から社会人時代を通じ、一貫してプレゼンテーションを重視し、そのノウハウ化、ならびに応用した幅広いコンテンツで指導にあたる。また、年上部下との関わりや、新規事業立ち上げなど、豊富なマネジメント経験も研修コンテンツに活かしている。丁寧な解説! 豊富な体験談! おもしろい!が研修の信条。
著書:「上司を上手に使って仕事を効率化する『部下力』のみがき方」ほか
到達目標
・アプリケーションに関わらず「わかりやすい資料」の作成法の基本が身につく ・自分の表現のクセを知り、自分が作成した資料をわかりやすく改善できるようになる ・時間をかけずに「魅せるパワーポイント」の作成方法を知ることができる
参加者の声
・資料がわかりにくいと言われることが多いので、明日から実践していきたいです。 ・パワーポイントの配置や色合わせなどのデザインはセンスなのかと思っていましたが理論があってわかりやすく面白かったです。今後資料を作成する際にどう変わるのかとても楽しみです。 ・提案書の「before→after」はとても説得力があり、実務に非常に役立つセミナーでした。
プログラム
1.パワーポイントというアプリケーションを理解する 1)パワポとはポイントにパワーを与えるもの! 2)説明を伴うことを前提としたツール 2.魅せるためのデザインの基本を習得する 1)デザインの基本を理解する 2)配置に規則性をもたせる 3.伝わるためのパワポデザインの基本 1)知っておくと得するパワポの機能 2)押さえておきたい表現のルール 4.この情報をスライドにしてみましょう!【演習】 5.事例に学ぶ! パワポ資料の活かし方 1)事例紹介と解説 2)本セミナーのまとめ
受講料
SMBC経営懇話会 特別会員
税込 17,600円
SMBC経営懇話会 会員
税込 20,900円
それ以外の方
税込 23,100円