来場セミナー
定額制クラブ
部下の主体性を引き出すコーチングの技術【午前】
日付
日時
10:00 〜 13:00
受付終了
会場案内
概要(狙い)
・マネージャーの役割やコーチングの基本について学びます ・部下の自律的な思考を支援するコーチングスキルを身につけます
対象者
・管理職、リーダーの方 ・部下、後輩のいる方 ・コーチングに興味・関心のある方
講師

株式会社ルバート
企業研修講師、キャリアコーチ、カウンセラー
尾上 俊介 氏
略歴:学習院大学経済学部卒業、産業カウンセラー、日本プロフェッショナル講師協会認定講師。サッポロビール、ファミリーマート、リコージャパンにて20年間、人事(労務、安全衛生、採用、教育、障がい者雇用)業務に従事。採用から入社後の定着支援まで携わる中で、社員が成果発揮できるようメンタルヘルスやコーチング・カウンセリングを学ぶ。関わった方々が生き生き働く姿が手応えとなり、講師・コーチ・カウンセラーとして独立。現在は、企業研修講師・大学キャリア講師、会社員・学生のコーチ・カウンセラーとして活動中。自身のマイナス経験やカウンセラー経験から築いた「違いや弱みは力になる。どんな自分もどんな仲間も、その人らしく活かす方法」を広く伝えている。第一種衛生管理者、うつ・クライシス専門カウンセラー、心理危機介入カウンセラー、AICF認定コーチ、国家資格キャリア・コンサルタント、障害者職業生活相談員。
プログラム
1.はじめに 2.マネージャーの役割とは 3.コーチングとは 4.主体性を引き出すコミュニケーション/スキル 5.実践演習 6.まとめ
受講料
SMBC経営懇話会 特別会員
税込 17,600円
SMBC経営懇話会 会員
税込 20,900円
それ以外の方
税込 23,100円