トップページ セミナー検索 管理職の役割と基本スキル

来場セミナー

管理職としての意識改革・行動変容とマネジメント実践
管理職の役割と基本スキル
~管理職に必要な組織論、リーダーシップ、マネジメントスキル等を習得~

管理職(マネジメント・リーダーシップ)

日付

日時



10:00 〜 17:00

受付終了

会場案内

来場会場

三井住友銀行呉服橋ビル
東京都中央区八重洲1-3-4
会場のご案内はこちら


※受付は30分前より開始いたします ※欠席・遅刻の場合は、ご連絡をお願いいたします

概要(狙い)

 ビジネス環境が急速に変化する中で、管理職のマネジメントの重要性がますます高まっています。組織の成果を上げ続けるためには、管理職が自身の意識と行動を変革し、今の時代に求められるマネジメントスキルを駆使して変化に対応していくことが必要です。  本セミナーでは、管理職が組織をマネジメントする上で必要となる知識・スキルを事例や演習を通じて実践レベルで習得します。

対象者

●管理職、管理職候補者 ●マネジメントの基礎知識・スキルを習得したい方

講師

川井 栄一 氏

デロイト トーマツ コンサルティング合同会社

エグゼクティブインストラクター 中小企業診断士

川井 栄一 氏

略歴:同志社大学卒業後、株式会社あさひ銀行 入行(現 りそな銀行)。起業・独立し(株)ALEC設立・(株)ベンチャーコンサルティング代表取締役にも就任。不動産開発、住宅分譲、WEBサイト作成業等様々な事業を企画立案する。その後、メガバンク系シンクタンクにおいて、人材育成支援室長を拝命。現在は、デロイトトーマツコンサルティングにて、経営幹部、管理職などを対象に、年間100回を超える講演会・人材育成コンサルティングを担当。20年以上にわたり人材育成・研修講師を担当し、早稲田大学での非常勤講師や、書籍執筆・ビジネス書作家としても活動中。

到達目標

◎管理職としての基本行動やリーダーシップスタイルが理解できる ◎管理職として必須の実践的なマネジメントスキルが身につく ◎職場で実践できる具体的なスキルを習得し、組織から必要とされる管理職になる

プログラム

1.管理職に求められる役割  1)いまさら聞けない 管理職と監督職の違い  2)部長?課長?係長? 役割の違いについて  3)【討議・ワーク】 管理職に求められる役割について  4)タスクマネジメント、ピープルマネジメント、ミーティングマネジメント  5)管理職の落とし穴、注意点  6)【事例】 A課長の失敗 2.管理職のための組織論  1)御社の組織形態と組織特性について  2)組織構造が違うと管理職の役割も変わる  3)【事例】 ティール組織に学ぶ!理想の在り方  4)【ワーク】 御社の中での、理想の管理職モデルについて 3.管理職のためのリーダーシップ論  1)リーダーシップの変遷について  2)リーダーシップとマネジメントの違い  3)【演習】 あなたのリーダーシップのスタイルは  4)ボスマネジメントとリーダーシップスタイル  5)【事例】 先人に学ぶ!名監督、愛されるリーダー像! 4.忙しすぎる管理職のためのミーティング管理  1)会議ばかりで、何も決まらない!?  2)管理職になったら会議ばかり!?  3)会議運営のルールとDigital活用  4)GAFAに学ぶ!会議運営の要諦  5)【演習】 会議の分類と、業務効率化について 5.管理職必見!部下指導の進め方  1)自社の育成フォーメーションを見直す!  2)基本的なOJT、OFF-JT、自己啓発の特徴について  3)【演習】 コーチ?メンター?ブラザー?トレーナー?         何が違うのか?誰が何を育成するのか?  4)部下の誉め方・叱り方  5)コーチング、ティーチング、カウンセリングの使い分け  6)【演習】 部下のトラブル100本ノック 6.行動計画とまとめ  1) あなたに求められる役割とは  2)【演習】 今後の行動計画・実行計画の作成  3)まとめ/質疑応答

受講料

SMBC経営懇話会 特別会員

税込 30,800

SMBC経営懇話会 会員

税込 35,200

それ以外の方

税込 39,600

※セミナー名、開催日、プログラム、受講料等が予告なく変更になる場合があります。 ※セミナーは、開催日の前営業日の午後3時までにお申し込みください。 (弊社営業日は、土・日・祝日・年末年始を除く平日) ※申し込み時点で定員に達している等の理由によりお申込みいただけない場合があります。 また、募集状況によりセミナー開催が中止となる場合がございます。あらかじめご了承ください。 ※やむを得ずキャンセルの場合は、原則、開催日の前営業日の午後3時までに、HPからキャンセルをお願いいたします。 HPからお手続きができない場合、お電話にてご連絡ください。 開催日当日の取消しの場合は、受講料を全額ご請求いたします。 代理出席は受付いたします。
検索結果制御JS下コンテンツ