トップページ セミナー検索 中堅社員 メンバーの強みを活かした チームマネジメント【午後】

来場セミナー

定額制クラブ


中堅社員 メンバーの強みを活かした チームマネジメント【午後】

中堅社員

日付

日時



14:00 〜 17:00

受付終了

会場案内

来場会場

三井住友銀行呉服橋ビル
東京都中央区八重洲1-3-4
会場のご案内はこちら


※受付は30分前より開始いたします ※会場は当日1F掲示板にてご確認ください

概要(狙い)

・チームメンバーで成果を出すために、強みに焦点を当てる重要性を理解します ・チーム力を向上させるための、強みを活かしたチームマネジメントについて学びます ・タイプごとの特徴から、各タイプに合ったほめ方や叱り方、モチベーションの上げ方、指示の仕方を習得します

対象者

中堅社員

講師

安達 幸世 氏

Office Human Power 代表

人財育成トレーナー

安達 幸世 氏

略歴:大手ビジネスホテルにて大型店舗3つの新規開業を経験。入社2年目から積極的な働き方が評価され、社員の指導・育成担当に抜擢。通常業務の傍ら、人材の指導・育成に尽力し新規店舗の地盤作りに貢献する。 2013年より研修講師として活動を開始。講師業を通じて「働く人が自分の可能性を信じ、楽しく働ける社会作りに貢献すること」を目的に、企業における人材育成を行っている。受講者が「楽しみながら学べる」場作り、受講者と一緒に研修を作り上げていく「対話」、受講者の気付きを促すことを大切に、ファシリテーションを行う。ワークを効果的に用い、受講者自身の気付きから解決策を提示する研修は、効果が高いと好評を得ている。

プログラム

1.オリエンテーション  ・ストレングス・チーム・マネジメントとは 2.「強み」を活かす重要性  ・強みを活かす効果  ・強みより弱みに意識が向きやすい  ・強み心理学の活用  ・強みとは  ・強みが見つけられない3つの原因 3.強みの見つけ方  ・ジョハリの窓を活用した見つけ方  ・自己分析  ・他者分析/演習  ・後輩・部下の強みを考察する 4.タイプ毎の特性  ・タイプ別診断  ・タイプの特徴  ・タイプ別の強みと弱み 5.後輩・部下への効果的な関わり方  ・ほめ方、モチベーションアップの仕方  ・叱り方、指示の仕方 6.振り返り  ・気付き・学びを基に現場で実践すること

受講料

※定額制クラブ(東京)利用先は1社5名様までお申込み可能です。   6名以上はお申込みいただけません。 ※セミナー名、開催日、プログラム、受講料等が予告なく変更になる場合があります。 ※セミナーは、開催日の前営業日の午後3時までにお申し込みください。   (弊社営業日は、土・日・祝日・年末年始を除く平日) ※申し込み時点で定員に達している等の理由によりお申込みいただけない場合があります。   また、募集状況によりセミナー開催が中止となる場合がございます。あらかじめご了承ください。 ※やむを得ずキャンセルの場合は、原則、開催日の前営業日の午後3時までに、HPからキャンセルをお願いいたします。   HPからお手続きができない場合、お電話にてご連絡下さい。   代理出席は受付いたします。
検索結果制御JS下コンテンツ