来場セミナー
定額制クラブ専用ページあり 「専用ページ」からお申込みください。
「フリーワード」にセミナータイトル名を入力し、「検索」からお探しください
※定額制クラブは来場のみの開催となります
主任・係長基礎力マスターコース(6月)【全2講】 職場で日々発生する問題を管理職として適切に解決できていますか?
管理職・リーダーのためのロジカルシンキング・問題解決入門
論理的思考力を用いて合理性の高い解決策を導き出す方法を徹底解説!
日付
日時
10:00 〜 17:00
申し込む
会場案内
概要(狙い)
今後の経営環境は、過去の経験では図りきれない状況が想定されています。管理職として求められることは目の前で日々発生する問題に対して、合理性の高い解決策を導き出し、それを部下や後輩に分かりやすく伝えることです。そのすべてにおいて「論理的思考力」は管理職にとって必要不可欠なスキルです。 そこで本セミナーは、管理職にとって必要不可欠なスキルである、ロジカルシンキング(論理的手法)を用いた問題解決の手法をお伝えします。 ぜひともご参加いただき、管理職としての問題発見力と問題に対処する力を体得するきっかけにしてください。皆様のご参加をお待ちしております。 ※電卓アプリケーションがインストールされたスマホをご持参ください ※本セミナーは、「主任・係長基礎力マスターコース(6月)【全2講】」のカリキュラムに設定されております
対象者
・管理職、管理職候補の方、リーダー・主任・係長、リーダー・主任・係長候補 ・管理職、リーダー・主任・係長としての基本を学びたい方
講師

有限会社コノジャパン 代表取締役
ロールプレイング研究所 代表
河野 通陽 氏
主な得意分野:マネジメント研修、リーダー研修、OJT研修、若手社員研修 略歴:大学卒業後、大手旅行会社、米国系企業、人材教育会社で営業、セールスプロモーション、キャリアコンサルティングに従事。セミナーは「明るく、楽しく、真剣に」がモットーで、熱意あふれる講義スタイルが特徴。受講生アンケートでは「とても、わかりやすかった」「職場で直ぐに実践できる」「同僚にも受講を勧めたい」と常に高い評価を得ている。1級キャリアコンサルティング技能士、MBA(経営修士)
到達目標
・管理職としての問題発見力が身につく ・自分の考えをわかりやすくまとめ、伝えることができるようになる ・部下や後輩に体系的な質問や指示ができるようになり、組織の業務効率が上がる
プログラム
1.マネジメントに必要な論理的思考 1)マネジメントに必要な論理性 2)論理的思考とロジカルシンキング 2.ロジカルシンキングと問題解決の全体像 1)ロジカルシンキングの基本 2)自社の問題を抽出する 3)問題解決の基本セオリー 3.問題を特定し、原因を追究する 1)概念化 2)ピラミッドストラクチャー 3)ロジックツリー(Why型ツリー) 4.現状を分析するフレームワーク 1)市場と競合を分析する 2)外部環境と内部要因で分析する 3)財務分析で使うフレーム 4)数値変動がもたらす影響を推測する 5.課題を設定し、解決策を立案する 1)ロジックツリー(How形ツリー) 2)セグメンテーション、ターゲティング、ポジショニング 3)マーケティング・ミックス 4)ビジネスシステム 6.解決策を関係者に提示する 1)主張を根拠で支える 2)経営資源の5要素 3)ロジックツリーを使ったプレゼンテーション 7.本日の振り返りとまとめ 1)管理職が書くセミナーレポート 2)質疑応答・振り返り ※電卓アプリケーションがインストールされたスマホをご持参ください
受講料
SMBC経営懇話会 特別会員
税込 30,800円
SMBC経営懇話会 会員
税込 35,200円
それ以外の方
税込 40,700円