トップページ セミナー検索 SNS採用のポイントと活用方法~新時代の採用マーケティング~

来場セミナー

定額制クラブ

【新企画】最近流行しているSNSを使った採用手法(ソーシャルリクルーティング)とは?
SNS採用のポイントと活用方法~新時代の採用マーケティング~
採用にSNSを活用した際のメリット・デメリットとSNS別の活用ポイントを解説します!

人事・労務

日付

日時



14:00 〜 17:00
大阪会場

申し込む

会場案内

来場会場

中之島セントラルタワー17階(弊社ホール)
大阪市北区中之島2-2-7
会場のご案内はこちら


※受付は30分前より開始いたします ※欠席・遅刻の場合は、ご連絡をお願いいたします

概要(狙い)

近年の採用は「早期化」「長期化」など、市場が大きく変化しています。また就活生の情報収集源や行動も変わっていることから、各企業にはより就活生に届けやすいPR方法が必要です。その一つの方法としてSNSの活用が昨今注目されています。 そこで本セミナーでは新卒採用において、SNSを活用するメリットやデメリットを解説した上で、SNSの媒体別に活用するポイントについて解説します。入社イメージを構築するための重要な手段であるSNSを上手く使い、応募者を増やすためにぜひご参加ください。

対象者

新卒採用の担当者、人事担当者、責任者

講師

窪田 司 氏

コォ・マネジメント株式会社

代表取締役

窪田 司 氏

主な得意分野:人事(採用・育成・評価) 略歴:2006年香川大学卒業後、地域金融機関に就職、経営企画部門、人事部門を経験。人事担当者として採用・育成・評価を担当し、中小企業の人事を学習・経験する。2014年に中小企業診断士として独立。独立後は、大手企業から中小企業まで人事(採用・育成・評価)のコンサルティングやセミナーを500社以上に実施。中小企業の現場感覚を大切にしており、理論と実践をつなげることで経営に効果のある人事を提供することをポリシーとして日々活動している。

著書に『「化ける人材」採用の成功戦略』(スタンダーズ)がある。

到達目標

・採用にSNSを活用した際のメリットとデメリットを理解した上で、適切な利用方法がわかる ・他社事例を見ることで自社にどのように活かせばよいかわかる

プログラム

1.採用マーケティングについて  1)なぜ応募者は減ったのかを変化から読み解く  2)採用マーケティングについて  3)採用における情報収集の現状とSNS 2.SNS採用の基本  1)SNS採用のメリット・デメリット  2)SNS採用の注意点  3)SNS活用のステップ  4)運用体制の構築とPDCA 3.SNS別活用のポイント  1)X(旧Twitter)  2)Instagram  3)TikTok  4)YouTube  5)LINE  6)Facebook 4.SNSをうまく活用している事例 5.採用におけるSNSのまとめ ※プログラムにつきましては、一部変更になる場合がございます。

受講料

SMBC経営懇話会 特別会員

税込 0

SMBC経営懇話会 会員

税込 0

それ以外の方

税込 0

※定額制クラブ(大阪)利用先は1社5名様までお申込み可能です。   6名以上はお申込みいただけません。 ※セミナー名、開催日、プログラム、受講料等が予告なく変更になる場合があります。 ※セミナーは、開催日の前営業日の午後3時までにお申し込みください。   (弊社営業日は、土・日・祝日・年末年始を除く平日) ※申し込み時点で定員に達している等の理由によりお申込みいただけない場合があります。   また、募集状況によりセミナー開催が中止となる場合がございます。あらかじめご了承ください。 ※やむを得ずキャンセルの場合は、原則、開催日の前営業日の午後3時までに、HPからキャンセルをお願いいたします。   HPからお手続きができない場合、お電話にてご連絡下さい。   代理出席は受付いたします。
検索結果制御JS下コンテンツ