トップページ セミナー検索 経営幹部に期待される役割と実務・行動力(後編)

来場セミナー

定額制クラブ

リーダーシップとマネジメントを徹底的に磨く!
経営幹部に期待される役割と実務・行動力(後編)
成果を出す経営幹部に必要な実務や行動を解説!

経営者・役員 管理職(マネジメント・リーダーシップ)

日付

日時



14:00 〜 17:00
大阪会場

申し込む

会場案内

来場会場

中之島セントラルタワー17階(弊社ホール)
大阪市北区中之島2-2-7
会場のご案内はこちら


※受付は30分前より開始いたします ※欠席・遅刻の場合は、ご連絡をお願いいたします

概要(狙い)

経営幹部には、中長期的視点をもち、環境の変化に柔軟に対応しながら、組織のもつ経営資源を最大限に活用し、目的・目標を達成する責任があります。この実現のためには、ビジネスパーソンとしての高いスキルのみでなく、「リーダーシップ」「戦略的思考」「変革力」が必要になります。本セミナーでは、経営幹部に期待されている役割や実務・行動力について解説し、課長とは違うリーダーシップの発揮の仕方や経営方針を具現化する方針管理の策定、さらに競争を勝ち抜くための経営感覚の身につけ方を解説し、最後はご自分自身の目指すリーダー像についても考えていただきます。 自らのリーダーシップに不安を抱える方や、より高い成果を目指したい経営幹部の方におすすめのプログラムです。ぜひ、ご参加ください。

対象者

経営幹部、経営幹部候補の方

講師

柳瀬 智雄 氏

株式会社 ビズパワーズ 代表取締役・中小企業診断士

関西学院大学専門職大学院 非常勤講師 情報経営イノベーション専門職大学 客員教授

柳瀬 智雄 氏

主な得意分野:組織活性化、リーダーシップ、モチベーション、コミュニケーション、課題解決、アイデア発想 略歴:大阪大学卒業後、トヨタ自動車、シャープを経て、2008年中小企業診断士として独立、2011年株式会社ビズパワーズ設立代表取締役に就任。企業や労働組合、行政などの研修やワークショップを1,000回以上実践してきた組織開発・人材育成コンサルタント。ポジティブで楽しく安心できる空気感を生みながらやる気を引き出し、徐々に熱い「場」を生み出す研修スタイルと、わかりやすい講義が特長。実践で積み上げてきたノウハウに基づく研修は、「成果に直結する」と高い評価を得ており、年間の研修登壇回数は100回以上。一般社団法人大阪府中小企業診断協会組織開発研究会代表

到達目標

◎経営幹部の役割を理解し、実行する高いモチベーションをもてる ◎成果を出す経営幹部に必要な考え方・実務・行動が理解できる

参加者の声

・経営幹部になって悩んでいたことが解消できるセミナーでした ・講師の関わってきた企業の実例や経験談を話していただき、イメージがつきやすかったです ・自分が目指すべき方向が見いだせる内容でした。今度の行動指針にしたいと思います ・すぐに何に取り組むべきかが明確となった ・期待を大きく上回る内容だった。モチベーションが上がった ・多くの視点を学ぶことができ、すぐに実践できそうな内容があってよかった

プログラム

4.実務・マネジメントの軸となる「方針管理」とは  1) 経営方針を具現化する「方針管理」  2) 「方針管理」と「目標管理」の違い  3)「 方針管理」を活用し、勘や経験に頼らない組織を作る 5.競争を勝ち抜くための経営感覚を身につける  1) 戦略的思考とシステム思考  2) 経営戦略構築に役立つフレームワーク 6.経営幹部に求められる変革力  1) 経営幹部の仕事は現状維持ではなく、変革を生むこと  2) 改善的アプローチと革新的アプローチ  3) 変革(イノベーション)を生むものと阻むもの  4) 目指すリーダー像を考える ※プログラムにつきましては、一部変更になる場合がございます。  ※後編は、前編を受けた後に受講してください。 後編は前編を受講していることを前提にセミナーを進行します。

受講料

SMBC経営懇話会 特別会員

税込 0

SMBC経営懇話会 会員

税込 0

それ以外の方

税込 0

※定額制クラブ(大阪)利用先は1社5名様までお申込み可能です。   6名以上はお申込みいただけません。 ※セミナー名、開催日、プログラム、受講料等が予告なく変更になる場合があります。 ※セミナーは、開催日の前営業日の午後3時までにお申し込みください。   (弊社営業日は、土・日・祝日・年末年始を除く平日) ※申し込み時点で定員に達している等の理由によりお申込みいただけない場合があります。   また、募集状況によりセミナー開催が中止となる場合がございます。あらかじめご了承ください。 ※やむを得ずキャンセルの場合は、原則、開催日の前営業日の午後3時までに、HPからキャンセルをお願いいたします。   HPからお手続きができない場合、お電話にてご連絡下さい。   代理出席は受付いたします。
検索結果制御JS下コンテンツ