来場セミナー
定額制クラブ
好感度の高いビジネスマナーと仕事の進め方を身につけ、主体的に行動しよう!
新入社員・若手社員対象 ビジネスマナーと仕事の基本(後編)
知識+実践トレーニングを通じて印象アップを目指します。
日付
日時
14:00 〜 17:00
申し込む
会場案内
概要(狙い)
本セミナーでは、新入社員・若手社員として活躍できる人となるために、ビジネスマナーの習得はもちろん、組織において期待されている役割の認識や、主体的に成長することで周りに貢献することの重要性など仕事に対する姿勢を学びます。 特に周りに貢献するために必要なスキルでは、相手とより良い関係を築くために活用できる自分自身の印象マネジメント方法やビジネスパーソンとして求められる基本的なビジネスマナースキル、仕事に取り組む際のより良い改善につなげるためのPDCAや報連相など組織内での連携の取り方を学びます。 知識はもちろん、トレーニングを通じて今後も自ら継続してスキルアップするための方法を習得することを目指します。
対象者
・新入社員・若手社員の方 ・ビジネスマナーや仕事の進め方の習得・再確認したい方
講師

株式会社 オフィスメイ
代表取締役
木谷 さつき氏
主な得意分野:コミュニケーション、ビジネスマナー、レジリエンス、スピーチトレーニング 略歴:京都女子大学短期大学部を卒業後、企業での勤務を経て、国際会議・式典などの司会者として、主に東京・大阪を中心に活動。現在、企業・官庁・ホテル・学校法人などで研修講師として人材育成に携わっている。日本アクションラーニング協会認定コーチ。PHP研究所認定コーチ。エンパワーメントカウンセリング研究所認定エンパワーメントカウンセラー。ポジティブサイコロジースクールレジリエンス認定講師/8週間レジリエンス認定講師。
到達目標
・好感度の高い挨拶など印象マネジメント方法が身につく ・組織内やお客さまとより良い関係を築くためのビジネスマナーや仕事の取り組み方が理解できる
参加者の声
・あらゆる業務で通用する内容でした。非常に有意義なセミナーでした ・敬語や電話応対等のスキルアップに役立ちそうです ・自身では気づきにくい身だしなみや声の大きさをワークを通じて見直すことができよかった ・ワークではスマホで自分の声を録音して聞き、話し方の改善点が見つかりました ・ビジネスマナーを学んだことがなかったので間違った知識に気づくことができた ・こんなパターンもあるといくつか説明いただいたので応用がきくと思います
プログラム
4.電話応対の基本 【トレーニング(各自のスマートフォン活用)】 1)電話応対の心構え 2)電話の受け方の基本 3)電話のかけ方の基本 4)好感度をアップする電話応対の慣用句 5)こんな時どうする? 5.仕事の取り組み方の基本【トレーニング】 1)より良いものを目指してPDCAを回す 2)仕事におけるコミュニケーション ~報告・連絡・相談~ (1)仕事の基本的な流れ (2)指示の受け方 (3)報告の仕方 6.これから組織人として大きく羽ばたくために重要なこと 1)自分の幸せは自分でつくろう! 2)自分自身が成長するために必要なステップ ※プログラムにつきましては、一部変更になる場合がございます。 ※後編は、前編を受けた後に受講してください。 後編は前編を受講していることを前提にセミナーを進行します。
受講料
SMBC経営懇話会 特別会員
税込 0円
SMBC経営懇話会 会員
税込 0円
それ以外の方
税込 0円