トップページ セミナー検索 貿易実務スキルアップ講座(前編)

来場セミナー

定額制クラブ

インコタームズ、輸出入の全体の流れ、貿易取引でのリスクなどのお悩み・疑問にお答えします!
貿易実務スキルアップ講座(前編)
輸出入業務の基本的な知識を習得していただきます

貿易・物流・生産・システム

日付

日時



10:00 〜 13:00
大阪会場

申し込む

会場案内

来場会場

中之島セントラルタワー17階(弊社ホール)
大阪市北区中之島2-2-7
会場のご案内はこちら


※受付は30分前より開始いたします ※欠席・遅刻の場合は、ご連絡をお願いいたします

概要(狙い)

本セミナーは、輸出入業務の初心者を対象に基本的な知識を習得していただく講座です。 まず、前半は輸出業務に関する基礎的な用語や輸出貨物とそれに付随する書類の流れを理解し、国際売買契約で非常に重要となるインコタームズ(貿易条件)と保険・通関・輸送について解説をし、輸出業務の全体像を理解していただきます。 また、後半は輸入業務に関する輸入通関手続や関税といった実務の上での重要事項についても解説します。 最後に演習も行いますので、1日で貿易実務の基本を身につけることが可能です。ぜひご参加ください。 ※昨年度開催の「よくわかる貿易取引の基礎実務」からタイトルが変更になりました

対象者

・海外事業・貿易担当者および関連部署のリーダー、管理職の方 ・一応の貿易実務経験はあるが、もう一度体系的に基本を学びたい方

講師

植村 浩康 氏

株式会社C•progress

海外事業統括役員

植村 浩康 氏

略歴:現在は、世界の金融・貿易・物流の中心である香港や成長著しいASEAN地域を主な拠点としてグローバルにビジネスを展開する。一方で、自身のこれまでの経験を活かし、世界で勝てる起業家や国際人材の育成に注力し、加えて大学での講義、民間企業への研修や各種セミナー、公的機関主催の海外ビジネス講座やセミナーなどを精力的に行う。実際、これまでに関わった多くが世界中で活躍している。

到達目標

・輸出入業務の担当者として必要不可欠な知識を学べる ・貿易の全体像が把握できるようになる。また、管理職として必要なリスクマネジメントを身につけることができる

参加者の声

・輸出に関する様々な業者の詳しい話や、モノの流れや契約の話を例え話など入れながら、解説してくれて分かりやすかった ・様々な目線(輸入者、輸出者、保険会社)での、メリット・デメリットの説明がありとても分かりやすかった ・インコタームズを軸に様々なことが横断的に理解でき、理解が深まった ・密度の濃い実践的な講義だった。大変役に立った

プログラム

1.輸出取引成功のポイント  1)輸出者の心構えと準備  2)輸出取引の流れ(貨物・書類)を理解する 2.インコタームズと保険・通関・輸送の関係  1)インコタームズの理解  2)インコタームズにおいて輸出者がやるべきこと 3.輸出実務者に必要なスキル  1)輸出書類の理解と問題点の把握  2)輸出業務全般を通したリスク管理能力 ※プログラムにつきましては、一部変更になる場合がございます。

受講料

SMBC経営懇話会 特別会員

税込 0

SMBC経営懇話会 会員

税込 0

それ以外の方

税込 0

※定額制クラブ(大阪)利用先は1社5名様までお申込み可能です。   6名以上はお申込みいただけません。 ※セミナー名、開催日、プログラム、受講料等が予告なく変更になる場合があります。 ※セミナーは、開催日の前営業日の午後3時までにお申し込みください。   (弊社営業日は、土・日・祝日・年末年始を除く平日) ※申し込み時点で定員に達している等の理由によりお申込みいただけない場合があります。   また、募集状況によりセミナー開催が中止となる場合がございます。あらかじめご了承ください。 ※やむを得ずキャンセルの場合は、原則、開催日の前営業日の午後3時までに、HPからキャンセルをお願いいたします。   HPからお手続きができない場合、お電話にてご連絡下さい。   代理出席は受付いたします。

お悩み・ニーズ

・インコタームズが複雑で理解できない ・輸出入の全体の流れがイメージできない ・貿易取引で起こりうるリスクの把握ができていない

検索結果制御JS下コンテンツ