来場セミナー
定額制クラブ
貿易実務の基礎・基本を学ぶならこのセミナー!
貿易実務基礎(後編)
必要な基礎知識を定着させるために実例を交えて解説します
日付
日時
14:00 〜 17:00
申し込む
会場案内
概要(狙い)
本セミナーは、貿易実務の初心者を対象に基本的な知識を習得していただく講座です。 まず基礎的な用語や輸出入の流れとそれに伴う書類、さまざまな契約書と貿易条件(インコタームズ)や保険について解説し、貿易実務の全体像を理解していただきます。 その上で輸送や関税といった実務の上での重要事項についても解説します。最後に演習も行いますので、1日で貿易実務の基本を身につけることが可能です。ぜひご参加ください。 ※昨年度開催の「貿易実務入門講座」からタイトルが変更になりました
対象者
これから貿易業務を始める方、基本を確認したい方
講師

株式会社C•progress
海外事業統括役員
植村 浩康 氏
略歴:現在は、世界の金融・貿易・物流の中心である香港や成長著しいASEAN地域を主な拠点としてグローバルにビジネスを展開する。一方で、自身のこれまでの経験を活かし、世界で勝てる起業家や国際人材の育成に注力し、加えて大学での講義、民間企業への研修や各種セミナー、公的機関主催の海外ビジネス講座やセミナーなどを精力的に行う。実際、これまでに関わった多くが世界中で活躍している。
到達目標
・貿易実務の輸出入に関する基礎が理解できる ・輸出入担当者として必須の知識が1日で身につく
参加者の声
・実務で海外生産・輸入を行っており、実践で役に立つ内容ばかりでした ・図で解説し、用語をわかりやすく説明してくれた ・知識ゼロで受講させていただき初めて聞くことばかりだったが、わかりやすかった ・重要なポイントを何度も言ってくださるので、記憶に残りました ・事実の説明だけでなく、その意味や深堀を毎度説明してくれて実務への応用がしやすく感じた ・取引先との商談において役に立つ ・ポイントがわかりやすく、社内でも勧めたいと感じました ・輸入業務がメインの仕事ですが、輸出側からの見方も学べ非常に勉強になりました ・資料が豊富で今後も活かせそうです ・何となくで理解しているつもりだった用語や方法を、今回のセミナーでしっかりと理解できた ・テキストは文字だけでなく、イラストや写真もたくさんあったので理解しやすかった
プログラム
4.国際輸送(海上輸送・航空輸送) 1)国際輸送に関して知っておくべきこと 2)海上輸送と航空輸送の仕組みと流れ 5.輸出入通関と関税(FTA含む) 1)輸出入通関と関税の仕組み 2)FTAを活用したビジネス戦略 6.実践輸出入実務 1)輸出担当者として必須の知識 2)輸入担当者として必須の知識 ※プログラムにつきましては、一部変更になる場合がございます。 ※後編は、前編を受けた後に受講してください。 後編は前編を受講していることを前提にセミナーを進行します。
受講料
SMBC経営懇話会 特別会員
税込 0円
SMBC経営懇話会 会員
税込 0円
それ以外の方
税込 0円