来場セミナー
定額制クラブ
部下の自発的成長を支援するコーチングの技術 基本編【午前】
管理職(マネジメント・リーダーシップ)
日付
日時
10:00 〜 13:00
東京会場
申し込む
会場案内
概要(狙い)
・コーチングの定義と重要性を理解します ・部下の話を聴くことの重要性や、部下自身が解決方法を主体的に考えるようになるメカニズムやスキルを理解する
対象者
部下や後輩のいる方 コーチングに興味・関心のある方
講師

プレイフルワークス株式会社
代表取締役
坂本 行廣 氏
主な得意分野:研修、コーチング、ワークショップ、ファシリテーションを活用した人材育成・組織開発 略歴:同志社大学卒。人材・組織開発コンサルティング企業にて、組織風土変革プロジェクト、人材育成体系構築などさまざまなプロジェクトの企画・実施を担当。プレイフルワークス設立後は、人材・組織の課題に対し、プレイフルな(前向きで遊び心のある)発想で提案し、コンサルティング、研修、ワークショップ、コーチング等を活用しながら課題解決することで、人と組織の成長に貢献している。体感型のプレイフルな研修は、常に笑顔が溢れ、高い評価を得ている。
プログラム
1.オリエンテーション 1)研修の目的、進め方の共有 2.部下とのコミュニケーションを振り返る 1)これまでを振り返る (頻度、内容、課題について) 2)他者と共有することで、課題意識を醸成する 3.コーチングとは 1)コーチングの定義と重要性を理解する 2)コーチングの映像を視聴する 3)教える側、教えられる側の気持ちを理解する 4)コーチングとティーチングの違い
受講料
SMBC経営懇話会 特別会員
税込 0円
SMBC経営懇話会 会員
税込 0円
それ以外の方
税込 0円
※定額制クラブ(東京)利用先は1社5名様までお申込み可能です。
6名以上はお申込みいただけません。
※セミナー名、開催日、プログラム、受講料等が予告なく変更になる場合があります。
※セミナーは、開催日の前営業日の午後3時までにお申し込みください。
(弊社営業日は、土・日・祝日・年末年始を除く平日)
※申し込み時点で定員に達している等の理由によりお申込みいただけない場合があります。
また、募集状況によりセミナー開催が中止となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
※やむを得ずキャンセルの場合は、原則、開催日の前営業日の午後3時までに、HPからキャンセルをお願いいたします。
HPからお手続きができない場合、お電話にてご連絡下さい。
代理出席は受付いたします。