来場セミナー
定額制クラブ
新入・若手社員 仕事力を高めるセルフリーダーシップ 自己理解編【午前】
~自律型人材になるための心構えを醸成します~
日付
日時
10:00 〜 13:00
申し込む
会場案内
概要(狙い)
・セルフリーダーシップの重要性を理解し、自律型人材になるための心構えを醸成します ・自己理解を深め、仕事の成果に繋げる考え方や行動のポイントを理解します
対象者
新入社員・若手社員
講師

株式会社経営支援センター
仲間 孝大 氏
略歴:順天堂大学大学院修了後、株式会社経営支援センター入社。 大学時代は駅伝選手として活躍した、フルマラソンの元沖縄県記録保持者。 経営支援センター入社後、年間200本以上の 企業向け研修の営業・企画を担当。マラソンで培った我慢強さ・効率的なトレーニングの考え方、仕事とスポーツ(趣味)を両立させる時間の使い方などで、若者の心をつかむ。経営支援センターでは、新入・若手社員教育を担当する。
プログラム
1.セルフリーダーシップの重要性を理解する 1)セルフリーダーシップとは 2)令和時代はセルフリーダーシップが大切な理由 2.セルフリーダーシップを高めるために 1)主体性を持って仕事に取り組む 2)主体性とストレスマネジメントの関係性 3)主体性を高めるための3つの視点 3.自己理解を深める 1)私が大切にしている価値観を理解する 2)私が会社から求められていることを理解する 3)私が今後、取り組むべき課題、取り組みたいことを理解する 4.モチベーションアップを仕事につなげる 1)モチベーションの変化を分析する 2)私のモチベーションの源泉とは 5.研修の効果を高めるために 1)研修で学んだことを考える 2)現場で実践できることを考える
受講料
SMBC経営懇話会 特別会員
税込 0円
SMBC経営懇話会 会員
税込 0円
それ以外の方
税込 0円