トップページ セミナー検索 新入・若手社員 仕事力を高めるセルフリーダーシップ パフォーマンス向上編【午後】

来場セミナー

定額制クラブ


新入・若手社員 仕事力を高めるセルフリーダーシップ パフォーマンス向上編【午後】
~自律型人材になるための考え方や行動のポイントを習得します~

若手社員・新入社員

日付

日時



14:00 〜 17:00
東京会場

申し込む

会場案内

来場会場

三井住友銀行呉服橋ビル
東京都中央区八重洲1-3-4
会場のご案内はこちら


※受付は30分前より開始いたします ※会場は当日1F掲示板にてご確認ください

概要(狙い)

・セルフリーダーシップの重要性を理解し、自律型人材になるための考え方や行動のポイントを理解します ・目標設定やモチベーションの捉え方を見直し、ワークを通じてパフォーマンス向上のための一歩を踏み出します

対象者

新入社員・若手社員

講師

仲間 孝大 氏

株式会社経営支援センター

仲間 孝大 氏

略歴:順天堂大学大学院修了後、株式会社経営支援センター入社。 大学時代は駅伝選手として活躍した、フルマラソンの元沖縄県記録保持者。 経営支援センター入社後、年間200本以上の 企業向け研修の営業・企画を担当。マラソンで培った我慢強さ・効率的なトレーニングの考え方、仕事とスポーツ(趣味)を両立させる時間の使い方などで、若者の心をつかむ。経営支援センターでは、新入・若手社員教育を担当する。

プログラム

1.セルフリーダーシップが高い人は、仕事ができる  1)そもそも仕事ができるとは  2)仕事ができるようになるための4つの強化ポイント 2.パフォーマンスが高い人と低い人の違い  1)モチベーションの違い ?モチベーションの高め方  2)決めたことをやり切れるかどうか ?やり切るポイント?  3)目標が明確か ?目標設定は3つの視点で考える? 3.決めたことをやり切り、目標を達成するために  1)やるべきことを決める  2)目標を達成するための行動計画づくり 4.研修の効果を高めるために  1)研修で学んだことを考える  2)現場で実践できることを考える

受講料

SMBC経営懇話会 特別会員

税込 0

SMBC経営懇話会 会員

税込 0

それ以外の方

税込 0

※定額制クラブ(東京)利用先は1社5名様までお申込み可能です。   6名以上はお申込みいただけません。 ※セミナー名、開催日、プログラム、受講料等が予告なく変更になる場合があります。 ※セミナーは、開催日の前営業日の午後3時までにお申し込みください。   (弊社営業日は、土・日・祝日・年末年始を除く平日) ※申し込み時点で定員に達している等の理由によりお申込みいただけない場合があります。   また、募集状況によりセミナー開催が中止となる場合がございます。あらかじめご了承ください。 ※やむを得ずキャンセルの場合は、原則、開催日の前営業日の午後3時までに、HPからキャンセルをお願いいたします。   HPからお手続きができない場合、お電話にてご連絡下さい。   代理出席は受付いたします。
検索結果制御JS下コンテンツ