来場セミナー
定額制クラブ
内部通報制度 入門【午後】
日付
日時
14:00 〜 17:00
申し込む
会場案内
概要(狙い)
・内部通報制度(公益通報者保護法を含む)の概要を学びます ・具体的事例を素材に、内部通報制度の運用における実務上のポイントを理解します
対象者
総務、法務、内部監査、人事部門等担当者
講師

岩田合同法律事務所
パートナー弁護士
石川 哲平 氏
略歴:2013年弁護士登録、2017年公正取引委員会審査局管理企画課企画室、2019年同公正取引委員会審査局訟務官付。 公正取引委員会において、立入検査、事件審査、取消訴訟など多数の独禁法違反事件に関与した経験を有する。これらの経験を活かし、公正取引委員会による調査対応(下請法違反に関する調査対応を含む)。内部通報窓口対応をはじめとするコンプライアンス体制整備、企業不祥事における社内調査など企業法務全般について豊富な経験を有する。 近時の著書として、『免税事業者と取引条件見直しの実務 独禁法・下請法・フリーランス法への対応』(共著、中央経済社、2024)。
プログラム
1.内部通報制度の概要 1)内部通報制度の意義 2)公益通報者保護法の概要 2.内部通報制度の運用のポイント~パワハラ事例を素材に 1)受付対応 ・通報内容の聴取 ・通報者の承諾 2)調査対応の実務 ・調査方針の策定 ・客観的証拠の分析と事情聴取 ・通報者の探索防止 3)是正 ・是正措置策定のための情報共有の範囲 ・是正措置 ・通報者に対するフィードバック
受講料
SMBC経営懇話会 特別会員
税込 0円
SMBC経営懇話会 会員
税込 0円
それ以外の方
税込 0円