来場セミナー
定額制クラブ
会計入門 ビジネスを会計視点で理解【午後】
日付
日時
14:00 〜 17:00
申し込む
会場案内
概要(狙い)
・ビジネスを会計の視点で理解するための入門講座です ・演習を通じて財務三表の読み方の基本を理解します
対象者
会計初心者、会計の基本を身に付けたい方
講師

有限会社ウィルミッツ
パートナー講師
森島 慎二 氏
略歴:京都大学経済学部卒業。リクルートにて営業・企画・IT、エリアマネージャを担当。京都にUターン就職し、呉服小売業にて経理・財務管理、人事・総務管理、本社業務マネジメントを担当。その後、ドロップシッピング型のネットショップと集客サイトを用いた家具販売を創業。 現在は、複合企業(クリーニング・飲食・ヘアサロンなどの事業を展開)の戦略室にて新規事業開発・店舗開発を行う傍ら、研修講師としてビジネスパーソンのスキル向上を支援している。
プログラム
※電卓をお持ちください 1.賃借対照表(BS)と損益計算書(PL)の概要~基本の振り返り~ ・財務三表(決算書)とは ・BSとPLの構造 2.BSとPLを会社の特徴と紐付ける ・BSとPLの関係 ・代表的な企業例で理解する【演習】 3.BSとPLをビジネスの活動と紐付ける ・BSとPLの基本的な動き方 ・トレーディングゲーム【演習】 4.キャッシュフロー計算書(CF)をBS・PLとの関連から理解する ・キャッシュフロー計算書(CF)とは ・CFの構造を理解する【演習】 5.財務三表の連動を確認する ・PL・CF・BSを作る【演習】 ・消費税に関する「動き」を理解する【補講】
受講料
SMBC経営懇話会 特別会員
税込 0円
SMBC経営懇話会 会員
税込 0円
それ以外の方
税込 0円